「オデュッセウス」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
16行目: 16行目:
 
| 地域 = 欧州
 
| 地域 = 欧州
 
| 属性 = 中立・善  
 
| 属性 = 中立・善  
| 副属性 = 地
+
| 隠し属性 = 地
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
22行目: 22行目:
 
| 二人称 = おまえ<br>あんた<br>○○(呼び捨て)
 
| 二人称 = おまえ<br>あんた<br>○○(呼び捨て)
 
| 三人称 = 奴<br>○○(呼び捨て)
 
| 三人称 = 奴<br>○○(呼び捨て)
| 異名 = 冒険野郎
+
| 異名 =  
 
| 愛称 =  
 
| 愛称 =  
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
47行目: 47行目:
 
:彫りの深い顔立ちをしているが、実際のところは冗談もわかる気さくなイケメン。
 
:彫りの深い顔立ちをしているが、実際のところは冗談もわかる気さくなイケメン。
 
:当然のように女性にもモテまくるが、彼自身は妻のペーネロペー一筋である。
 
:当然のように女性にもモテまくるが、彼自身は妻のペーネロペー一筋である。
:世界中を股にかけて冒険した逸話もあってか自他共に認める「冒険野郎」で、他者から実際にそう呼ばれる場面もある。
 
:軍師として時には冷徹な判断もするが、その根底はロマンをこよなく愛する好漢。それが戦いにおいて無駄なものであっても、彼の美学に合うのであれば喜んで取り入れる。
 
 
; 能力  
 
; 能力  
:鎧になっているアイギスに備わっている機能、および常時発動宝具の「弦なき愛の輝弓」によると思しきレーザーソードやビームキャノンを用いた戦闘を行う。
+
:鎧になっているアイギスに備わっている機能と思しきレーザーソードやビームキャノンを用いた戦闘を行う。
  
 
==バリエーション==
 
==バリエーション==
56行目: 54行目:
 
:『Fate/Grand Order』Lostbelt No.5『神代巨神海洋アトランティス』にて登場した、異聞帯のオデュッセウス。こちらのオデュッセウスはペーネロペーとは出会っていないとされる。
 
:『Fate/Grand Order』Lostbelt No.5『神代巨神海洋アトランティス』にて登場した、異聞帯のオデュッセウス。こちらのオデュッセウスはペーネロペーとは出会っていないとされる。
 
:「アトランティス防衛軍」を率いる冷酷な軍師であり、召喚された汎人類史側のオデュッセウスと相争うも最終的にこれを撃破、吸収して情報を取り込んだ。それでも最愛の妻・ペーネロペーの記憶だけは渡されることがなかった。
 
:「アトランティス防衛軍」を率いる冷酷な軍師であり、召喚された汎人類史側のオデュッセウスと相争うも最終的にこれを撃破、吸収して情報を取り込んだ。それでも最愛の妻・ペーネロペーの記憶だけは渡されることがなかった。
:性格面は汎人類史側のオデュッセウスと真逆。情は無く、ロマンや冒険のような無駄を嫌い、機械的に敵を殲滅する事しか考えていない。それゆえに汎人類史側の自分と「試合に勝って勝負に負けた」という結末を辿る事となる。
 
  
 
===スペース・オデュッセウス===
 
===スペース・オデュッセウス===
71行目: 68行目:
 
|rowspan=2|[[ライダー]] || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? ||?||?|| style="text-align:left"|
 
|rowspan=2|[[ライダー]] || ? || ? || ? || ? || ? || ? || ? ||?||?|| style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
| [[主人公 (Grand Order)]] || C || A+ || D || C+ || EX || B ||対魔力:B<br>騎乗:B+<br>伝令神の加護:B ||知将の閃き:B++<br>一意専心(愛):A<br>神体結界:A<br>神々の寵愛:B+|| style="text-align:left"|
+
| [[主人公 (Grand Order)]] || C || A+ || D || C+ || EX || B ||対魔力:B<br>騎乗:B+<br>伝令神の加護:B ||知将の閃き:B++<br>一意専心(愛):A<br>神体結界:A|| style="text-align:left"|
 
|}
 
|}
  
93行目: 90行目:
 
:誰にも弦を張れない弓を見事に扱うことで妻ペーネロペーへの愛を証明したオデュッセウスは、弦なき弓を操る者であり、宝具としては弦どころか弓さえない『光の矢』として顕現する。
 
:誰にも弦を張れない弓を見事に扱うことで妻ペーネロペーへの愛を証明したオデュッセウスは、弦なき弓を操る者であり、宝具としては弦どころか弓さえない『光の矢』として顕現する。
 
:常時発動型の宝具で、『Fate/Grand Order』では基本的に真名解放の効果を持たない。
 
:常時発動型の宝具で、『Fate/Grand Order』では基本的に真名解放の効果を持たない。
:攻撃モーションの中に「弧を描く細いレーザーを背中から一斉に放つ」「片腕に力を込め、高火力のレーザーを放つ」というものがあり、明言されていないがこれらはこの宝具によるものと思われる。
 
  
 
== 真名:オデュッセウス==  
 
== 真名:オデュッセウス==  
182行目: 178行目:
 
:後に期間限定イベント「アイアイエー島の春風」でその未練は解消され、カルデアではよく笑うようになったと評している。
 
:後に期間限定イベント「アイアイエー島の春風」でその未練は解消され、カルデアではよく笑うようになったと評している。
 
;ペーネロペー
 
;ペーネロペー
:最愛の妻。[[ディオスクロイ]]兄妹並びにヘレネーとクリュタイムネストラー姉妹の従姉妹。
+
:最愛の妻。[[ディオスクロイ]]兄妹並びにヘレネーとクリュタイムネーストラー姉妹の従姉妹。
 
: 元々はヘレネーの求婚者として訪れたオデュッセウスが、彼女の付き添いをしていたペーネロペーと出会い'''お互いに一目惚れして結婚'''。それからも一途に愛しており、トロイア戦争後は彼女の元へ戻るために長く苦しい旅を続けた。
 
: 元々はヘレネーの求婚者として訪れたオデュッセウスが、彼女の付き添いをしていたペーネロペーと出会い'''お互いに一目惚れして結婚'''。それからも一途に愛しており、トロイア戦争後は彼女の元へ戻るために長く苦しい旅を続けた。
 
: 一説ではヘレネーの求婚者同士が有事の時には結託するという提案を出したのは、ペーネロペーを一刻も早く連れ帰りたかったオデュッセウスだとも云われている。
 
: 一説ではヘレネーの求婚者同士が有事の時には結託するという提案を出したのは、ペーネロペーを一刻も早く連れ帰りたかったオデュッセウスだとも云われている。
197行目: 193行目:
 
:アテナと仲が悪い上に、戦後の帰還の航海中にオデュッセウスは眷属である一つ目の巨人キュクロプスに捕らわれた際、名乗らない計略とその中の一人ポリュペモスの目をつぶして逃れたものの、ポリュペモスはポセイドンの息子であった。そのためポリュペモスのオデュッセウスに罰をという願いを聞き入れ航海を苦難の道にしたという。
 
:アテナと仲が悪い上に、戦後の帰還の航海中にオデュッセウスは眷属である一つ目の巨人キュクロプスに捕らわれた際、名乗らない計略とその中の一人ポリュペモスの目をつぶして逃れたものの、ポリュペモスはポセイドンの息子であった。そのためポリュペモスのオデュッセウスに罰をという願いを聞き入れ航海を苦難の道にしたという。
 
:一応、ポセイドンはトロイの木馬の際に怪しんだトロイア側の預言者ラオコーンに蛇の怪物を送ってラオコーンとその息子を襲わせてオデュッセウスを助けてやってもいる(怪物はアテナなど別の神が送ったともされる)。
 
:一応、ポセイドンはトロイの木馬の際に怪しんだトロイア側の預言者ラオコーンに蛇の怪物を送ってラオコーンとその息子を襲わせてオデュッセウスを助けてやってもいる(怪物はアテナなど別の神が送ったともされる)。
;[[アガメムノン]]
 
:アカイア軍の総大将。
 
:いろいろとアレな人物だったようで、アキレウスと彼のトラブルの際には彼の言い訳でアキレウスが納得しない可能性も考えて仲裁役を買って出た事もあった。
 
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)