「階位」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
59行目: 59行目:
 
===出典===
 
===出典===
 
<references group = "出"/>
 
<references group = "出"/>
 +
 
==リンク==
 
==リンク==
*[[索引]]
+
*[[小辞典]]
 +
*[[時計塔]]
  
 
{{DEFAULTSORT:かいい}}
 
{{DEFAULTSORT:かいい}}
 +
 +
[[Category:小辞典]]
 +
[[Category:時計塔]]

2023年3月6日 (月) 21:09時点における版

概要

魔術協会の三大部門の一つ、時計塔における魔術師には階位があり、上から『冠位(グランド)』(『王冠(グランド)』と書かれることもある)、『色位(ブランド)』、『典位(プライド)』、『祭位(フェス)』、『開位(コーズ)』、『長子(カウント)』、『末子(フレーム)』となっている。真の最高位は『冠位』だが、ほとんど幻の称号となっており、実質的な最高位は『色位』とされる。大半の君主(ロード)ですらそこ止まり。
最高位の術者には色の名を冠した称号が与えられており、最高位が三原色の『赤』、『青』、『黄』。そこから合成色の『橙』、『紫』、『緑』、『黒』と続き、後者ほどランクは下となる。なお、勘違いされがちだがこの色の称号と『色位(ブランド)』は別物である
また、第四階位の『祭位』は特殊で、通常の魔術師の能力とは別に評価せざるを得ない特殊な技能・実績に対して与えられる名誉階級である。本来なら『色位』を超えるような魔術師から純粋な能力では『開位』以下の魔術師まで実力はピンキリ。
第五階位の『開位』は上位でこそないが、自分の魔道を確立したものの階位とされる。また、500年程度の平民出身ではよほど頑張っても『開位』が限界とされる。

該当者

階位 該当者 備考
冠位 蒼崎橙子 空の境界』においては「赤」、『Fate/strange Fake』においては「橙」の称号を持つ。
ダーニック・プレストーン・ユグドミレニア Fate/Apocrypha』においてのみ該当。
色位 ケイネス・エルメロイ・アーチボルト
ルフレウス・ヌァザレ・ユリフィス
ヴェルナー・シザームンド
イノライ・バリュエレータ・アトロホルム
ダーニック・プレストーン 本来の階位。
典位 スヴィン・グラシュエート
ナイジェル・セイワード
ローランド・ベルジンスキー
オルグ・ラム
ラディア・ペンテル
ナジカ・ペンテル
フェズグラム・ヴォル・センベルン
アムレス・ヴォータン
祭位 バゼット・フラガ・マクレミッツ 伝承保菌者としての評価によるもの。魔術の腕前はA+。
ロード・エルメロイⅡ世 指導者としての評価によるもの。魔術の腕前だけでは「開位」の下位レベル。
フラウロス
メルヴィン・ウェインズ
開位 主人公 (Grand Order) Fate/Grand Order』においてのみ該当。

関連組織

時計塔

メモ

話題まとめ

脚注

注釈


出典


リンク