「コードキャスト」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
  
 
ちなみに、[[蒼崎青子|ある魔法使い]]が物凄く高価な遺産をぶっ壊した時に使った魔弾もこの決着術式に含まれる。
 
ちなみに、[[蒼崎青子|ある魔法使い]]が物凄く高価な遺産をぶっ壊した時に使った魔弾もこの決着術式に含まれる。
 +
 +
==各種コードキャスト==
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==

2018年1月3日 (水) 17:59時点における版

コードキャスト

電脳空間で使用される簡易術式プログラム。ウィザードはコードを予め設計・製造しておき、これに魔力を通すことで起動させる。大きく分けると、外付けの消耗型ワンオフと、自身の体の霊子構造に組み込む修得型インストールに区別される。

インストール型のコードキャストは強力だが術者に大きな影響を与えるため、これを好んで使用するウィザードは少なく、代表的な例として殺生院キアラの「万色悠滞」が挙げられる。消耗型のコードキャストを使う人物については言及されていないが、おそらく遠坂凛 (EXTRA)の宝石を用いたコードキャストが消耗型に該当するものと思われる。

礼装を用いたコードキャストはこの二つの中間に位置し、戦闘でほとんどのマスターが使うのはこちら。自身やサーヴァントを強化するだけでなく、本来持っていなかったスキルを追加することが可能で、主人公は「空気撃ち」を使ってサーヴァントにスキル「魔力放出」を付加することが出来る。

決着術式(ファイナリティ)

非常に特殊なコードキャスト。

かつて魔術の名家に伝えられていた、秘蔵の魔術を電子虚構世界に再現する。作中では宝具「いまは遙か理想の城(ロード・キャメロット)」を元に西欧財閥が作り上げた決着術式「聖剣集う絢爛の城(ソード・キャメロット)」をレオナルド・ビスタリオ・ハーウェイガウェインの力を借りて使用した。

ちなみに、ある魔法使いが物凄く高価な遺産をぶっ壊した時に使った魔弾もこの決着術式に含まれる。

各種コードキャスト

メモ

話題まとめ

脚注

リンク