ビーストⅣ:L

提供: TYPE-MOON Wiki
2022年1月8日 (土) 11:57時点における匿名希望社 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
ビーストⅣ
真名 タマモヴィッチ・コヤンスカヤ
性別 女性
出典 Fate/Grand Order
地域 ロシア
属性 混沌・悪
声優 斎藤千和
デザイン ワダアルコ
初登場作品 Fate/Grand Order
テンプレートを表示

概要

『愛玩』の理を持つ第四の獣・ビーストⅣ:L

略歴
人物
能力

バリエーション

光のコヤンスカヤ

封神のおり二つに分かれたコヤンスカヤの片方。『動物たちの痛み』が集合した復讐者。
詳細は「光のコヤンスカヤ」を参照。

闇のコヤンスカヤ

封神のおり二つに分かれたコヤンスカヤの片方。『動物たちの訴え』が集合した裁定者。
詳細は「闇のコヤンスカヤ」を参照。

ステータス

クラス マスター 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラス別能力 保有スキル 備考
ビーストⅣ:L なし A A B EX E EX 単独顕現:B
獣の権能:E
ネガ・セルフ:C
変化:EX

宝具

真名:ビーストⅣ:L

元々はツングースカ大爆発によって発生した土地と動物たちの断末魔が収束したもの。
吹き飛ばされた土地の痛み。為す術もなく一瞬のうちに死滅した動物たちの叫び。
それらが混ざり合い、時空間の歪みとして場に残り続けた残留霊基。特異点収束体とも。
それだけなら人知れず消え去るものだが、2017年1月1日、空席になったビーストⅣの候補にカウントされ、人類悪として変生。
人類悪として成立はしていたが、根本は最後まで幼体のままであり、人類に対しての災害にならなかったため、獣としての銘はない。
以上の結末をもって彼女のクラスは否定された。傾国の美女なぞ偽りの名。
其は人間が捨てきれなかった、人類史と歩み続ける生命圏。
その名はビースト:Lost。七つの人類悪にはならなかった、『愛玩』の理を持つ獣である。

登場作品と役柄

Fateシリーズ

Fate/Grand Order
敵専用キャラ。

人間関係

Fate/Grand Order

名台詞

メモ

話題まとめ

脚注

注脚

出典

リンク