クラス (アーチャー)

提供: TYPE-MOON Wiki
2013年7月15日 (月) 00:09時点におけるAaliyah3292 (トーク | 投稿記録)による版 (Hiki からの自動変換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

クラス(アーチャー)

弓兵の英霊。「三騎士」の一角。高い単独行動スキルと射撃能力を持つ。
射撃に関連する能力を持っている英霊が該当条件。
基本能力こそ低いが、その分を強力な宝具やスキルで補っている。
クラス特性として、「対魔力」と「単独行動」を保有する。
これまで正式作品に登場したのは、以下六人。

未完結・正式に稼動していない作品に登場したのは一人。

英霊の個体能力に拠らないクラス基本能力:筋力C 耐久C 敏捷C 魔力E 幸運E

メモ

  • 第1作の『stay night』に登場した二人の印象が強く、バーサーカーもこのクラスならばより強力になったとされることから、ファンの間では「真の最強クラスでは?」と囁かれていた。
    しかし、これは常識外れの英霊達が揃ってクラス適性を持っていただけであり、英霊自身の能力に拠る所が大きい。
    この事は、後の作品で真っ当なアーチャー達が登場したことで証明された。
    • 先人達が特殊過ぎた点はあるものの、その後登場した真っ当な弓兵たちもそれなりに高いスペックを保有していることから、それなりに当たりクラスかもしれない。伊達に「三騎士」の一角を司ってはいないということか。
  • CCCでギルガメッシュは「最高のクラス」と評していたが、これは自画自賛によるものだと思われる。
  • クラス別能力の「単独行動」は、その英霊本人が所有している場合を除けばアーチャーのクラスだけが持つ独自のもの。しかしこのスキル、サーヴァントがマスターの制御を離れて行動を取ってしまう危険性を孕んだスキルであり、恭順を望むマスターにとっては頭を悩ませることもしばしば。
  • 『Apocrypha』の企画段階で登場したダビデもアーチャーの設定で登録されている。\n//== 話題まとめ ==

資料リンク

リンク