「セイバー・エンピレオ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
15行目: 15行目:
 
| 地域 = 日本
 
| 地域 = 日本
 
| 属性 = 秩序・中庸
 
| 属性 = 秩序・中庸
| 副属性 = 人
+
| 隠し属性 = 人
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
38行目: 38行目:
  
 
;略歴
 
;略歴
:亜種並行世界『[[屍山血河舞台 下総国]]』では生前の人間として登場。
+
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では生前の人間として登場。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』で並行世界より現れた[[宮本武蔵]]と剣を交えた後、[[天草四郎時貞 (剪定事象)|剪定事象の天草四郎]]に「宮本武蔵はまた現れる」と告げられる。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』で並行世界より現れた[[宮本武蔵]]と剣を交えた後、[[天草四郎時貞 (剪定事象)|剪定事象の天草四郎]]に「宮本武蔵はまた現れる」と告げられる。
:以後は天草四郎の元につき、「一切両断」の宿業を埋め込まれて[[英霊剣豪]]の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する(正確には、この時点では生きた人間であるため英霊ではない)。
+
:以後、天草四郎の元につき、宿業を埋め込まれた[[英霊剣豪]]の一人「セイバー・エンピレオ」として行動する(正確には、この時点では生きた人間であるため英霊ではない)。
 
:その半年後、再会した宮本武蔵に味方として近付き、彼女が他の英霊剣豪を倒して成長するのを待っていた。
 
:その半年後、再会した宮本武蔵に味方として近付き、彼女が他の英霊剣豪を倒して成長するのを待っていた。
:その後は厭離穢土城で[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]を倒した宮本武蔵たちの前に正体を現して戦いを挑んだが、空の座へと至りつつあった彼女に敗北した。
+
:厭離穢土城で[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]を倒した宮本武蔵たちの前に正体を現して戦いを挑んだが、空の座へと至りつつあった彼女に敗北した。
 
;人物
 
;人物
:英霊剣豪の一員ではあるが、他の英霊剣豪と違い、サーヴァントとして召喚されたものではなく、生きている人間に直接宿業を埋め込んでいる。
+
:英霊剣豪の一員ではあるが、人間から英霊剣豪になった影響か人格そのものには歪みは発生しておらず、普通の社会生活も可能である。
:人格も、磨き抜かれたその精神性からか、または生きた人間を元にしているという違いからかは不明だが大きな歪みは発生しておらず、普通の社会生活も可能である。とはいえ史実の宗矩と比べると「剣術そのものの愉しさ」に目覚めてしまったため、その喜びを再び味わうべく徳川家も日本も犠牲にするような人外へと人間のまま成り果ててしまっているとも言える。
+
:とはいえ史実の宗矩と比べると上記の過程で「剣術そのものの愉しさ」に目覚めてしまったため、その喜びを再び味わうべく徳川家も日本も犠牲にするような人外へと人間のまま成り果ててしまっているとも言える。
 
;能力
 
;能力
 
:英霊剣豪になったことで不死身の力を得ている上に、人格に歪みがないのと同様に身に付けた技にもまったく歪みはなく、技量の程は生前の据え置きである。
 
:英霊剣豪になったことで不死身の力を得ている上に、人格に歪みがないのと同様に身に付けた技にもまったく歪みはなく、技量の程は生前の据え置きである。
66行目: 66行目:
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
;[[Fate/Grand Order]]
 
;[[Fate/Grand Order]]
:宮本武蔵体験クエストにて登場。
+
:宮本武蔵体験クエストにて、「生前」の彼が登場。
 
:後に亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』で敵として登場した。
 
:後に亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』で敵として登場した。
  
73行目: 73行目:
 
;[[宮本武蔵]]
 
;[[宮本武蔵]]
 
:『宮本武蔵体験クエスト』にて彼女と剣を交えたことで、彼は剣術の死合に愉悦を見出し、生きながらにして英霊剣豪と化すことになる。
 
:『宮本武蔵体験クエスト』にて彼女と剣を交えたことで、彼は剣術の死合に愉悦を見出し、生きながらにして英霊剣豪と化すことになる。
:なお、負傷により隻眼となった彼女を見て、同じく隻眼である息子の柳生十兵衛七郎三厳を想起している。
+
:なお、負傷により隻眼となった彼女を見て、同じく隻眼である息子を想起している。
 
;[[ランサー・プルガトリオ]]、[[アーチャー・インフェルノ]]、[[アサシン・パライソ]]、[[ライダー・黒縄地獄]]、[[バーサーカー・衆合地獄]]、[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]
 
;[[ランサー・プルガトリオ]]、[[アーチャー・インフェルノ]]、[[アサシン・パライソ]]、[[ライダー・黒縄地獄]]、[[バーサーカー・衆合地獄]]、[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]
:『屍山血河舞台 下総国』にて登場する英霊剣豪たち。
+
:『屍山血河舞台 下総国』にて、英霊剣豪の同志たち。
:ただし、自身とは違いこちらは全員がサーヴァントである。
 
 
;[[加藤段蔵]]
 
;[[加藤段蔵]]
 
:『屍山血河舞台 下総国』にて、表向きは公儀隠密として、裏向きは英霊剣豪側からのスパイとして、武蔵たちに同行するように命令していた。
 
:『屍山血河舞台 下総国』にて、表向きは公儀隠密として、裏向きは英霊剣豪側からのスパイとして、武蔵たちに同行するように命令していた。
85行目: 84行目:
 
:理路整然と諭すために彼女からは懐かれつつも苦手意識を持たれている模様。
 
:理路整然と諭すために彼女からは懐かれつつも苦手意識を持たれている模様。
 
;[[丹藤主膳]]
 
;[[丹藤主膳]]
:清姫のお目付け役。
+
:『屍山血河舞台 下総国』にて、藤丸一行を清姫の護衛につけるため、半ば脅すように無理を押し切ってしまった。
:『屍山血河舞台 下総国』にて、藤丸一行を清姫の護衛につけるため、彼に対し半ば脅すように無理を押し切ってしまった。
 
 
;[[主人公 (Grand Order)|藤丸立香]]
 
;[[主人公 (Grand Order)|藤丸立香]]
 
:『屍山血河舞台 下総国』にて、武蔵の相方と見ていた相手。
 
:『屍山血河舞台 下総国』にて、武蔵の相方と見ていた相手。
 
:ゲーム本編では剣気で居竦みさせた程度であまり縁は無かったが、コミック版ではその状況から自分で舌を噛んで無理やり呪縛を解いた様子から「新たな獣の連れを得た」と高く評価していた。
 
:ゲーム本編では剣気で居竦みさせた程度であまり縁は無かったが、コミック版ではその状況から自分で舌を噛んで無理やり呪縛を解いた様子から「新たな獣の連れを得た」と高く評価していた。
 
=== その他 ===
 
;[[柳生但馬守宗矩]]
 
:汎人類史における自分自身がサーヴァントとなった姿。
 
:こちらは「剣術の愉しさ」に目覚めてはおらず、そのためか彼自身の幕間の物語で[[蘆屋道満|キャスター・リンボ]]に宿業を埋め込まれそうになった際は術式を斬って抵抗した。
 
:また、自身については同じく幕間の物語で「良い出会いがあったのだろう」と羨ましく思われていたが、同時に腕は自分よりも劣っているとも認識されている。
 
  
 
==名台詞==
 
==名台詞==
119行目: 111行目:
  
 
;「その意気や良し。二度と巡らぬ両者の出逢いの天運の下にて―――<br> 出でよ、血華咲き誇る我らが極地! 敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!<br> 我が刃の忌名、セイバー・エンピレオ! 我が魂の真名、柳生但馬守宗矩!<br> いざ、いざ、いざ。いざ決死の剣を見せよ新免武蔵! いざ! 尋常に!」<br>武蔵「―――――勝負!」
 
;「その意気や良し。二度と巡らぬ両者の出逢いの天運の下にて―――<br> 出でよ、血華咲き誇る我らが極地! 敗北せし者の魂を取り込み喰らう屍山血河の死合舞台!<br> 我が刃の忌名、セイバー・エンピレオ! 我が魂の真名、柳生但馬守宗矩!<br> いざ、いざ、いざ。いざ決死の剣を見せよ新免武蔵! いざ! 尋常に!」<br>武蔵「―――――勝負!」
:英霊剣豪七番勝負、七番目。サタンの名を出していない、サーヴァントではなく生身の人間であるため骸ではなく魂の真名となっている等、他の英霊剣豪とは前口上が異なっており、ただ武蔵との闘いの為だけに剣を抜く。
+
:英霊剣豪七番勝負、七番目。サタンの名を出していない等他の英霊剣豪とは前口上が異なっており、ただ武蔵との闘いの為だけに剣を抜く。
  
 
;「嗚呼、良い気分だ―――ふ。くくく―――<br> おのれ、三厳め。このような心地で剣を振るっていたとはなぁ。<br> であればあの上達ぶりも頷けるというもの。まったく憎らしい……<br> 貴様達には胸糞の悪い言葉だろうが、すまぬ。敢えて言おう。<br> 新免武蔵。カルデアのマスター。実に、この上なく……愉しき……立ち合いであった―――」
 
;「嗚呼、良い気分だ―――ふ。くくく―――<br> おのれ、三厳め。このような心地で剣を振るっていたとはなぁ。<br> であればあの上達ぶりも頷けるというもの。まったく憎らしい……<br> 貴様達には胸糞の悪い言葉だろうが、すまぬ。敢えて言おう。<br> 新免武蔵。カルデアのマスター。実に、この上なく……愉しき……立ち合いであった―――」
:敗北後の台詞。武蔵との闘いを経て、何故息子があれほどまでに真剣勝負に拘り腕を磨き上げ続けていたのかを実感と共にようやく理解に至り、一切の後悔も未練も無く一人の剣客として潔く散っていった。
+
:敗北後の台詞。一切の後悔も未練も無く、一人の剣客として潔く散っていった。
  
 
==メモ==
 
==メモ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)