「NPC」の版間の差分

提供: TYPE-MOON Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「==概要== プレイヤー(いわゆるゲームの参加者)が操作しないキャラクターを指す。 ===EXTRAシリーズ=== 聖杯戦争の運用および...」)
 
 
(9人の利用者による、間の15版が非表示)
2行目: 2行目:
 
プレイヤー(いわゆるゲームの参加者)が操作しないキャラクターを指す。
 
プレイヤー(いわゆるゲームの参加者)が操作しないキャラクターを指す。
 
===EXTRAシリーズ===
 
===EXTRAシリーズ===
聖杯戦争の運用および本戦前期間のための数合わせとして、ムーンセルがかつて地上に居た人間をモデルにして作成したAI。聖杯戦争を円滑に進めるために作られた仮想生命。運営するための代理人。ムーンセルの蔵書の中から「かつて存在した何者か」をモデルに「再現」したもの<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ">『Fate/EXTRA material』164ページ「NPC」より。</ref><ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ">『Fate/EXTELLA material』99-100ページ「NPC」より。</ref>。
+
聖杯戦争の運用および本戦前期間のための数合わせとして、ムーンセルがかつて地上に居た人間をモデルにして作成した[[AI]]。聖杯戦争を円滑に進めるために作られた仮想生命。運営するための代理人。ムーンセルの蔵書の中から「かつて存在した何者か」をモデルに「再現」したもの<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ">『Fate/EXTRA material』164ページ「NPC」より。</ref><ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ">『Fate/EXTELLA material』99-100ページ「NPC」より。</ref>。
  
 
サーヴァントとは違いプログラミングされた仮想生命でしかなく、それぞれ<ruby><rb>役割</rb><rt>ロール</rt></ruby>があり、そこから逸脱することはできないが、役割が決まっているとはいえ独自の思考、人格が備わっている。NPCが生命としてリアルでなければ、NPCと接触するマスターたちの反応がリアルにならない。そう算出したムーンセルによって、NPCたちには人工知能が与えられた。ただし彼らの『人格』は一度きりのものであり、また、設定された人生観から逸脱する事はできない。NPCは聖杯戦争が終わればムーンセルに経験を没収され、身体・性能・人格を含めたすべてをリセットされ、次の聖杯戦争用の『装置』として再チューニングされる<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ"/><ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ"/>。
 
サーヴァントとは違いプログラミングされた仮想生命でしかなく、それぞれ<ruby><rb>役割</rb><rt>ロール</rt></ruby>があり、そこから逸脱することはできないが、役割が決まっているとはいえ独自の思考、人格が備わっている。NPCが生命としてリアルでなければ、NPCと接触するマスターたちの反応がリアルにならない。そう算出したムーンセルによって、NPCたちには人工知能が与えられた。ただし彼らの『人格』は一度きりのものであり、また、設定された人生観から逸脱する事はできない。NPCは聖杯戦争が終わればムーンセルに経験を没収され、身体・性能・人格を含めたすべてをリセットされ、次の聖杯戦争用の『装置』として再チューニングされる<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ"/><ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ"/>。
8行目: 8行目:
 
そんなNPCたちにとってマスターたちは羨望の対象であり、また、嫌悪の対象でもある。人間の不合理性に振り回され、道具のように消費されていく自分たちの在り方に不満を訴えるNPCも少なくはないため。命を与えられながらも、その命を否定されるもの。今そこに『有る』が、今そこに『無い』もの。そんな彼らの不満は鬱積し、一つの都市伝説を作った。輪廻転生とも呼べるメモリの使い回しの末、高い人間性、魂を獲得したものは上級AIに昇格させてもらえるというのだが、無論、そんな未来はない。仮にそんな事態が起きたとしても、ムーンセルにとってそれは意味のないバグに過ぎない<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ"/>。
 
そんなNPCたちにとってマスターたちは羨望の対象であり、また、嫌悪の対象でもある。人間の不合理性に振り回され、道具のように消費されていく自分たちの在り方に不満を訴えるNPCも少なくはないため。命を与えられながらも、その命を否定されるもの。今そこに『有る』が、今そこに『無い』もの。そんな彼らの不満は鬱積し、一つの都市伝説を作った。輪廻転生とも呼べるメモリの使い回しの末、高い人間性、魂を獲得したものは上級AIに昇格させてもらえるというのだが、無論、そんな未来はない。仮にそんな事態が起きたとしても、ムーンセルにとってそれは意味のないバグに過ぎない<ref group="出" name="『Fate/EXTRA material』164ページ"/>。
  
『EXTELLA』では新SE.RA.PHになってからはそれぞれの生命権を認められ、役割はあるものの『マスターたちの戦いが終わったら全員廃棄処分』という一大リセットがなくなった。中には上昇機構のNPCもおり、人間性をもっと獲得してAIに昇格しよう、というものもいる。新ローマや千年京でNPC立ちがこぞって商売を始めたのも、商売に目覚めたからではなく、夢を叶えるためにリソースを集めているが、玉藻の前によって容赦なく税金を搾り取られてしまう<ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ"/>。
+
『EXTELLA』では新SE.RA.PHになってからはそれぞれの生命権を認められ、役割はあるものの『マスターたちの戦いが終わったら全員廃棄処分』という一大リセットがなくなった。中には上昇機構のNPCもおり、人間性をもっと獲得してAIに昇格しよう、というものもいる。新ローマや千年京でNPCたちがこぞって商売を始めたのも、商売に目覚めたからではなく夢を叶えるためであり、そのためにリソースを集めているが、玉藻の前によって容赦なく税金を搾り取られてしまう<ref group="出" name="『Fate/EXTELLA material』99-100ページ"/>。
  
 
なお、主人公とヒロインのひとり・遠坂凛との奇妙な縁の始まりは、記憶も何も無いままに曖昧な状態になっている[[主人公 (EXTRA)]]に対し、それ故に凛が彼を「敵」と認識出来ずに、NPCと誤認し接触を図った事がきっかけである。
 
なお、主人公とヒロインのひとり・遠坂凛との奇妙な縁の始まりは、記憶も何も無いままに曖昧な状態になっている[[主人公 (EXTRA)]]に対し、それ故に凛が彼を「敵」と認識出来ずに、NPCと誤認し接触を図った事がきっかけである。
  
 
===Grand Order===
 
===Grand Order===
[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]の戦闘シミュレーションで出現する敵性体を指す言葉。純粋に戦うためだけに作られた存在。特異点で出会った敵性存在を模しており、NPCデータはいずれも攻撃的。NPCは人工生命という訳でもなく、感情も人格も存在しないが、あくまで戦闘用の思考と知性はある。戦うために思考する知能(AI)が組み込まれている。
+
[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]の戦闘シミュレーションで出現する敵性体を指す言葉。純粋に戦うためだけに作られた存在。特異点で出会った敵性存在を模しており、NPCデータはいずれも攻撃的。NPCは人工生命という訳でもなく、感情も人格も存在しないが、あくまで戦闘用の思考と知性はある。戦うために思考する知能(AI)が組み込まれている<ref group = "出" name = "シャーロック・ホームズ体験クエスト">『Fate/Grand Order』シャーロック・ホームズ体験クエストより。</ref>。
  
人格も感情もないため本来は勝つために行動する自分達であるのに勝てなかった、という事実への認識以外ないはずだが、外部からの介入によってその認識を怒りという感情に変えられていた。本来ならそれも訓練終了時の自動リセットによって消去されるはずだが、レジストリ内などに欠片が残っており、戦闘シミュレータ専用のメインフレームのメモリ内部にダストデータが蓄積されていた。[[シャーロック・ホームズ]]の体験クエストで怪しいデータとして発見され、解決のためカルデアの電脳空間へと入り込んだ。ウェアウルフ、ゴブリン、ワイバーン、ヤドカリ、魔猪、シャドウサーヴァント型など、確認されている多くの敵性体の設計データが存在する。
+
人格も感情もないため本来は勝つために行動する自分達であるのに勝てなかった、という事実への認識以外ないはずだが、外部からの介入によってその認識を怒りという感情に変えられていた。本来ならそれも訓練終了時の自動リセットによって消去されるはずだが、レジストリ内などに欠片が残っており、戦闘シミュレータ専用のメインフレームのメモリ内部にダストデータが蓄積されていた。[[シャーロック・ホームズ]]の体験クエストで怪しいデータとして発見され、解決のため彼は[[主人公 (Grand Order)|主人公]]を伴いカルデアの電脳空間へと入り込んだ。ウェアウルフ、ゴブリン、ワイバーン、ヤドカリ、魔猪、シャドウサーヴァント型など、確認されている多くの敵性体の設計データが存在する<ref group = "出" name = "シャーロック・ホームズ体験クエスト"/>。
 +
 
 +
また、特定のクエストにて編成に組み込むことのできる専用のサポートサーヴァントは「サポートNPC」と呼称される。
 +
 
 +
==関連人物==
 +
;[[主人公 (EXTRA)]]
 +
:NPCが何らかの故障(エラー)によって自我を獲得した存在。他のNPC同様、過去の人物の「再現」。
 +
;[[トワイス・H・ピースマン]]
 +
:「トワイス・ピースマン」という人物を模したNPCが、生前の記憶(正確に言えばデータのオリジナルの記憶)を取り戻してマスターとなったイレギュラーな存在。
 +
;[[言峰綺礼 (EXTRA)]]、[[間桐桜 (EXTRA)]]、[[藤村大河]]、[[カレン・オルテンシア]]
 +
:ムーンセルが過去に生きた人間の中から再現した上級AI。
 +
;[[BB]]
 +
:[[間桐桜 (EXTRA)]]のバックアップ。聖杯戦争を円滑に行うためのNPCなどではなく、ムーンセルの制御を離れ、自己の機能拡張のみを目的としている異質なプログラム。
 +
;間目智識、有稲幾夜
 +
:生徒会所属のNPC。それぞれ図書室とアリーナの管理を担当している。
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
29行目: 43行目:
 
*[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]
 
*[[人理継続保障機関フィニス・カルデア]]
  
{{DEFAULTSORT:しんりけいそくほしようきかん かるてあ}}
+
{{DEFAULTSORT:えぬひいしい}}
  
 
[[category:小辞典]]
 
[[category:小辞典]]
 +
[[category:Fate/EXシリーズ]]
 
[[category:Fate/EXTRA]]
 
[[category:Fate/EXTRA]]
 +
[[Category:Fate/EXTRA Last Encore]]
 
[[category:Fate/EXTRA CCC]]
 
[[category:Fate/EXTRA CCC]]
 +
[[Category:Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
 +
[[Category:Fate/EXTELLA]]
 +
[[Category:Fate/EXTELLA LINK]]
 +
[[Category:フェイト/育ステラ]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]
 
[[category:Fate/Grand Order]]

2024年10月25日 (金) 09:10時点における最新版

概要[編集 | ソースを編集]

プレイヤー(いわゆるゲームの参加者)が操作しないキャラクターを指す。

EXTRAシリーズ[編集 | ソースを編集]

聖杯戦争の運用および本戦前期間のための数合わせとして、ムーンセルがかつて地上に居た人間をモデルにして作成したAI。聖杯戦争を円滑に進めるために作られた仮想生命。運営するための代理人。ムーンセルの蔵書の中から「かつて存在した何者か」をモデルに「再現」したもの[出 1][出 2]

サーヴァントとは違いプログラミングされた仮想生命でしかなく、それぞれ役割ロールがあり、そこから逸脱することはできないが、役割が決まっているとはいえ独自の思考、人格が備わっている。NPCが生命としてリアルでなければ、NPCと接触するマスターたちの反応がリアルにならない。そう算出したムーンセルによって、NPCたちには人工知能が与えられた。ただし彼らの『人格』は一度きりのものであり、また、設定された人生観から逸脱する事はできない。NPCは聖杯戦争が終わればムーンセルに経験を没収され、身体・性能・人格を含めたすべてをリセットされ、次の聖杯戦争用の『装置』として再チューニングされる[出 1][出 2]

そんなNPCたちにとってマスターたちは羨望の対象であり、また、嫌悪の対象でもある。人間の不合理性に振り回され、道具のように消費されていく自分たちの在り方に不満を訴えるNPCも少なくはないため。命を与えられながらも、その命を否定されるもの。今そこに『有る』が、今そこに『無い』もの。そんな彼らの不満は鬱積し、一つの都市伝説を作った。輪廻転生とも呼べるメモリの使い回しの末、高い人間性、魂を獲得したものは上級AIに昇格させてもらえるというのだが、無論、そんな未来はない。仮にそんな事態が起きたとしても、ムーンセルにとってそれは意味のないバグに過ぎない[出 1]

『EXTELLA』では新SE.RA.PHになってからはそれぞれの生命権を認められ、役割はあるものの『マスターたちの戦いが終わったら全員廃棄処分』という一大リセットがなくなった。中には上昇機構のNPCもおり、人間性をもっと獲得してAIに昇格しよう、というものもいる。新ローマや千年京でNPCたちがこぞって商売を始めたのも、商売に目覚めたからではなく夢を叶えるためであり、そのためにリソースを集めているが、玉藻の前によって容赦なく税金を搾り取られてしまう[出 2]

なお、主人公とヒロインのひとり・遠坂凛との奇妙な縁の始まりは、記憶も何も無いままに曖昧な状態になっている主人公 (EXTRA)に対し、それ故に凛が彼を「敵」と認識出来ずに、NPCと誤認し接触を図った事がきっかけである。

Grand Order[編集 | ソースを編集]

人理継続保障機関フィニス・カルデアの戦闘シミュレーションで出現する敵性体を指す言葉。純粋に戦うためだけに作られた存在。特異点で出会った敵性存在を模しており、NPCデータはいずれも攻撃的。NPCは人工生命という訳でもなく、感情も人格も存在しないが、あくまで戦闘用の思考と知性はある。戦うために思考する知能(AI)が組み込まれている[出 3]

人格も感情もないため本来は勝つために行動する自分達であるのに勝てなかった、という事実への認識以外ないはずだが、外部からの介入によってその認識を怒りという感情に変えられていた。本来ならそれも訓練終了時の自動リセットによって消去されるはずだが、レジストリ内などに欠片が残っており、戦闘シミュレータ専用のメインフレームのメモリ内部にダストデータが蓄積されていた。シャーロック・ホームズの体験クエストで怪しいデータとして発見され、解決のため彼は主人公を伴いカルデアの電脳空間へと入り込んだ。ウェアウルフ、ゴブリン、ワイバーン、ヤドカリ、魔猪、シャドウサーヴァント型など、確認されている多くの敵性体の設計データが存在する[出 3]

また、特定のクエストにて編成に組み込むことのできる専用のサポートサーヴァントは「サポートNPC」と呼称される。

関連人物[編集 | ソースを編集]

主人公 (EXTRA)
NPCが何らかの故障(エラー)によって自我を獲得した存在。他のNPC同様、過去の人物の「再現」。
トワイス・H・ピースマン
「トワイス・ピースマン」という人物を模したNPCが、生前の記憶(正確に言えばデータのオリジナルの記憶)を取り戻してマスターとなったイレギュラーな存在。
言峰綺礼 (EXTRA)間桐桜 (EXTRA)藤村大河カレン・オルテンシア
ムーンセルが過去に生きた人間の中から再現した上級AI。
BB
間桐桜 (EXTRA)のバックアップ。聖杯戦争を円滑に行うためのNPCなどではなく、ムーンセルの制御を離れ、自己の機能拡張のみを目的としている異質なプログラム。
間目智識、有稲幾夜
生徒会所属のNPC。それぞれ図書室とアリーナの管理を担当している。

メモ[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

注釈[編集 | ソースを編集]


出典[編集 | ソースを編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 『Fate/EXTRA material』164ページ「NPC」より。
  2. 2.0 2.1 2.2 『Fate/EXTELLA material』99-100ページ「NPC」より。
  3. 3.0 3.1 『Fate/Grand Order』シャーロック・ホームズ体験クエストより。

リンク[編集 | ソースを編集]