TYPE-MOON Wiki:BBS/2021 の話題

ナビゲーションに移動 検索に移動

新ストーリーネタバレ禁止の範囲について

28
36 (トーク投稿記録)

現状では、「サーヴァントがガチャで実装されたこと」およびキャラクターを入手しただけで分かるキャラクター性能やプロフィールに書いてある事は1週間で解禁、キャラクターがストーリーでどう登場したのか等の情報はメインストーリー関連であれば1か月で解禁とされている…と私は認識していてそのように対応しています。

しかし、最近の新規実装サーヴァントは特にですが、元ネタとなる史実・伝承や、Fate関連の他の作品で登場していたものではなく、FGOの新規実装ストーリーでオリジナルキャラクターとして初めて登場してそれ以外に登場していないものが多くなっています。この手のキャラクターはキャラクターを入手して絆レベルを上げさえすれば誰でも見られるプロフィールの中に、メインストーリーの情報が書かれてしまっていることがあります。特に「妖精騎士トリスタン」「妖精騎士ガウェイン」の真名についてはメインストーリーにすらまだ出ていないものです。この手のキャラクターのネタバレ解禁時期をどうしたら良いと思うでしょうか。

1・プロフィールに書いてある事は、例え新規実装メインストーリーの核心に迫る内容であっても「新規実装キャラクター」の情報として1週間で解禁

2・メインストーリーに関わる内容は「メインストーリーの情報」としてその部分のみ記述禁止

3・その他、ルールの方を変更する等

ウィシャ (トーク投稿記録)

私個人の意見としては、「1.」の案に票を投じたいと存じます。

これまで新章と同時に実装されたサーヴァントのうち、プロフィールの開放条件にストーリーのクリアを含むサーヴァントが複数居ることはご存知かと思います。

真名が意図的に隠された例としては、1.5部におけるストーリー中での開放が条件でしたので、これらについては、ストーリーの核心的なネタバレとして扱って問題はなかったかと思います。

対して今回実装された「モルガン」「妖精騎士ガウェイン」「妖精騎士トリスタン」の3騎については、プロフィール(後ろ2騎については加えて真名)が条件付けなしで開放可能なことを鑑みるに、これは「メインストーリーの考察に併せて利用してほしい」という意図を示している可能性が考えられます。

また、私の見解として、「ストーリーのネタバレ」とは具体的にストーリー中におけるそのキャラクターの立ち回り(例えば、プロフィールには示されていない宝具もしくはスキルを使用した、マイルームで関わりを示されていないサーヴァントとの関わりが示された、等)およびストーリー後に解禁される要素(上記の開放条件の設定されたプロフィール、およびマイルームでの発言等)であり、ストーリー外で知り得る情報については開示しても問題ない、と考えております。

モチシオ (トーク投稿記録)

私も「1.」に投票します。 大筋としてはウィシャさんと同意見ですが、プロフィールの中で絆レベル以外の解放条件があるなら当該条件を満たせるクエスト(メインやイベントクエスト含む)がプレイできるようになった時を基準として一定期間自粛、マイルームボイスでも解放条件が何らかのクエストのクリアの場合同様に自粛(キャラの単純所持や一定以上の霊基再臨や絆レベルだけが必要な場合除く)、としたほうがいいのではないかと考えています。

36 (トーク投稿記録)

ご意見ありがとうございます。

キャラを入手した時点(+絆レベル上げで解放される部分)でプロフィール内に書いてある内容は、それがメインストーリー関連であってもメインストーリーネタバレではなく新規実装キャラネタバレの方のルールに従って1週間で解禁とすると、これからどんどんメインストーリーの内容のみ1か月規制というルールが形骸化していくと思われます。

なので1の方を採用する場合、メインストーリー規制ルールそのものを撤廃するのが良いと思いますが、如何でしょうか。

Adgmptetuna (トーク投稿記録)

その場合ですと劇場版特典冊子や雑誌に記載されたネタバレはどういう規制になるのでしょうか?

特にキャメロット後編の小冊子にはギャラハッドに関するネタバレが載っていますので・・・・・

モチシオ (トーク投稿記録)

個人的には劇場版に関しては劇場で配られるか購入できるものであれば、劇場版の一部とみなし公開日を基準として、映像ソフト(ブルーレイとか)の特典ならソフトの発売日を基準とするといった扱いで構わないと思っています。 それと、雑誌に関しては出版物扱いで1~2週間自粛でいいでしょう。

話は変わりますが、「ストーリーのネタバレ」については私もウィシャさんと同意見です。

36 (トーク投稿記録)

リマインドとしてもう一度書きますが、「メインストーリー関連のみ1か月規制というルールを廃止し、全てのネタバレ禁止を実装日・発売日などから1週間に統一する」と言うルール変更案への意見をお寄せ下さい。

なお、妖精騎士トリスタン・妖精騎士ガウェイン・モルガン(Grand Order)の記事については、アヴァロン・ル・フェ前半の実装から1か月は既に経過していますが、どの情報が前半で公開されたものかそうでないかをいちいち精査して個別に対応するのは不可能に近いので、引き続きページの編集を保護しています。このようなケースにおいては「前半後半に分割して実装されるストーリーでその両方に登場するキャラクターの場合、前半で判明している情報であっても後半の実装日を基準にしたネタバレ解禁日にする」と言うルールも合わせて提案したいと思います。

モチシオ (トーク投稿記録)

「メインストーリー関連のみ1か月規制というルールを廃止し、全てのネタバレ禁止を実装日・発売日などから1週間に統一する」はコンシューマーゲーム以外のアプリゲーム全部に適応すべきだと思います(よって月姫リメイクやEXTRA新作には適応しません)。 「前半後半に分割して実装されるストーリーでその両方に登場するキャラクターの場合、前半で判明している情報であっても後半の実装日を基準にしたネタバレ解禁日にする」については2部5章(アトランティス・オリュンポス)みたいに前後半でタイトルが分かれてたりするのと、第6章エピローグが8月解禁なので反対です。次善策として、2部6章みたいに前後半でタイトルが分かれていない場合はトップページなどに「第○節 (サブタイトル) までがネタバレ解禁範囲です。」といった風に書いてそれを目安にしてもらうのはどうでしょうか?

ウィシャ (トーク投稿記録)

私も、モチシオさんの意見に同意します。買い切りのコンシューマゲームタイトル(月姫リメイク、EXTRA新作等)を除き、アップデートによりストーリー等の内容が追加されるゲームタイトル(FGO、FGOAC等)に関しては、ストーリーの規制範囲を明示したうえで、メインストーリー関連について1週間のネタバレ規制期間を設ける、ということで問題ないと考えております。
具体的な規制内容については、規制範囲内のストーリーの内容、登場するキャラクター、ストーリークリアによって追加される要素(特定のサーヴァントに追加される台詞、開放されるプロフィール、幕間の物語等のクエスト、ストーリー召喚のラインナップに追加されるサーヴァントおよび概念礼装等)と私は考えております。
当然ながら、編集合戦が見られた場合についてはページの保護を適宜行い、頻発するようであれば再度の規制期間の見直しを図るものとします。

36 (トーク投稿記録)

ご意見ありがとうございます。

ウィシャさんの意見に「編集合戦が見られた場合についてはページの保護を適宜行い、頻発するようであれば再度の規制期間の見直しを図るものとします。」とありますが、過去にも何度もそうやって編集合戦(時に、ネタバレ規制期間中である事を伝えてもなお繰り返される)になった挙句にページの保護に至った事例がある、と言うより私が知る限りでは新しいイベントやメインストーリーが追加されるたびに恒例行事になっている感すらあります。

トップページに分かりやすく書こうが、そもそもそう言った方々は「見ない」ので、実効性としては期待できません。何ヵ月も前から編集に携わって頂いている登録利用者の方ですらそう言った事例を見ているため、ユーザー登録もしていない一見の方の「通りすがり編集」にはなおのことです。

今回のように段階的なストーリー開放がある場合にそれに応じた段階的なネタバレ解禁をするルールでは、上で述べた通り、「どれがネタバレ自粛期間内でどれがそうでないのか」の精査が必要になるという問題が生じます。これはチェックして差し戻す側だけでなく、編集をして追記しようとする側にとってもです。複雑になればなるほど、「面倒だから何もしない」か「面倒だからお構いなしに全部書く(ルールをそもそも無視する)」に二極化していくと思われます。それをするくらいなら、ネタバレ自粛のルールそのものを撤廃して実装してすぐ何でも書いてよい事にした方がまだ良いと考えます。

ウィシャ (トーク投稿記録)

36さんのご意見を確認いたしました。
私としては、ルールを見ない・守らない人がいるからいっそルールを撤廃してしまえばいい、というのはやや極論ではないかと感じました。しかしながら確かに、ルールを守る人が割を食うことになる、というのは当然避けたい所ではあります。
例えば該当するページに対して「登録者のみ編集可能な状態にする」「ルールを無視したユーザに対して規制を行う」とした場合も、「その記述が果たして基準を満たしているのか」の確認を行う必要がある以上、誰が判定するのか、いちいち相談して決めるのか、というのは難しい所です。
段階的な解禁を伴うルールは、その点で運用が難しい、というのはその通りで、私の見通しが甘かったのは事実です。しかしながら、ルールを撤廃するのはなるべく避けたいと考えております。

そこで、「完全に章が別れているメインストーリー(アトランティス、オリュンポス)を除き、メインストーリーが1ヶ月以上にわたって、なおかつ複数の編に別れている場合全編が解放されて1週間後に全内容の編集を解禁する(それまでは一律内容の記述を禁止)」
「複数の編に分かれていないメインストーリー、および解放期間までが1ヶ月に満たないメインストーリー(ソロモン、セイレム、2部プロローグ等)の場合、従来通り編集の解禁を1ヶ月後とする」
「新規サーヴァントについては、ストーリーで解禁されないプロフィール・台詞等を除き、新規ストーリーの内容に触れない範囲での編集を、従来通り1週間で解禁とする」
といったように、段階的な解禁は行わず、それでいてルールの方を場合に応じて適用を変える、とした方がよいと考えました。(例として挙げましたので、全編解放後の解禁期間は仮の物です)
こちらのルールについて、また指摘等ございましたら、よろしくお願い致します。

36 (トーク投稿記録)

極論というか、最も防ぎたいのは「編集合戦が起こること」です。ネタバレを一切隠さない情報サイトは場所によっては普通に存在しますから、当wikiがそうなる事はあり得ますが、編集合戦行為が起こっても問題ないwikiサイトは存在しません。ですので、どうしても良い方針が見つからない場合はそういう最終手段を取らざるを得ない場合もある、ということです。

ルール改定案ですが、単純に「複数の編に分かれている等で段階的なストーリー解放が存在する章は全てのストーリーが解放されてから1週間で解禁」のみで良いと思います。条件によって1週間と1か月など異なる期間に分けても複雑化するだけですし、新規実装サーヴァントの情報と解禁期間が異なることも、先に述べた通り最近の新規サーヴァントはプロフィールにメインストーリーの核心に迫る内容が書かれている場合があり、メインストーリーの解禁期間を長く取る意味がなくなりつつあるからです。

Sirious (トーク投稿記録)

横から失礼致します。 基本的には私も36さんの意見に賛成の立場です。付け加えて言うならば、今回の2部6章のような『複数編でストーリーが分かれている』場合であっても一括で「各篇が配信されてから一週間で解禁」で良いのではないかと思っています。理由は大きく分けると以下の通りです。

まずストーリーが複数編分割の場合、既に36さんがご指摘の通りどの情報がどのパートで明かされた内容なのかを精査することは非常に困難であるという事が一つ。であればいっそ『各ストーリーは配信から一週間で一括ネタバレ解禁』とするのも一つの手ですし、実際その方がシンプルで分かりやすいのではないかと思います。

加えて、そもそも編集の際に続編の解放を待たなければならない理由は然程ないのではないかと言う事です。 と言うのも近年、特に昨年ごろからアルトリア・キャスターやサロメ等、まだ作中で一切前情報が明かされていない状態のサーヴァントが先行実装されるような事例が散見されており、この傾向は今後も続くものと思われます。また、今年に入ってからは千子村正や先日実装されたコヤンスカヤの様に『作中には敵方として登場して居ながら、特に決着やそれに至る具体的な経緯が作中で描かれる前にカルデア方のサーヴァントとして実装される』という事例も出てきており、彼らはご丁寧に召喚台詞でも自身が先行実装されたというメタ事情を匂わせてきています。

上記から言えることとして、運営側の姿勢としてはこれまでの様な『作中で一通り描写された後サーヴァントとして実装し、キャラクターの詳細や背景などの情報を開放。その中で伏線として今後登場するキャラクターとの関連などを匂わせる』のではなく『(伏線ばら撒きの一環として)敢えて今後登場予定のサーヴァントを先んじて登場させ、そのキャラクター性の一端に触れさせた上で、メインストーリー内で詳細を描写』といった方向にシフトしている事が挙げられます。 前者であれば前情報ゼロの状態からストーリーの内容を通じてキャラクター性を知っていく流れになる以上、ある程度はネタバレに気を配る必要もあるかもしれませんが、後者は言うなれば敢えてある程度のネタバレ要素を先んじて解禁し、ストーリー内で答え合わせを行うといったようなものです。当然分割されている場合は最後まで追わなければ全ての答えが分かることはありません。

一部とはいえキャラクターのネタバレ要素を事前に明かす以上、上記にてウィシャさんも書かれているように、『プレイヤー側にストーリーの考察を進めていてほしい』と言うのが近年の運営側の意向のように思われます。そのネタバレ要素をプレイヤーが知っている(考察を進めている)ことを前提に答え合わせのような形で本編が進む都合上、全ての答えが明かされてから一括で情報を解禁するのではなく、そこに至るまでの途中経過が解放された時点で順次記載していく方が運営側の意向にも近く、本サイトの利用者にとっても有益なのではないかと思いますが、如何でしょうか。

もう一つ、これは身も蓋も無い話ではありますが、そもそもネタバレを気にする利用者であれば(少なくとも自分でストーリーをクリアするまでは)わざわざWikiを見に来ることは余りないのではないでしょうか。 ここがゲーム内の攻略情報を扱うサイトの類いであれば話はまた変わって来ますが、純粋なキャラクター情報やストーリー内容を扱う以上、ユーザーとしてもある程度ネタバレ情報が目に入る可能性は承知の上ではないかと考えます。 無論即日ネタバレ解禁、とまでは言いませんしある程度はネタバレ配慮期間は必要かもしれませんが、あまり過剰なネタバレ配慮は却って利用者の利便性を損なうのではないかと愚考している次第です。

以上、長々とお目汚し失礼いたしました。特に上記の運営の意向などは完全に私の一意見に過ぎませんので、御了承頂ければと思います。

ウィシャ (トーク投稿記録)

36さん、Siriousさんのそれぞれのご意見、拝読いたしました。
上記までの意見を確認したうえで、「ネタバレを気にするのであればこちらのWikiを見に来ることはない」というのを考えますと、確かに1週間での一律解禁は妥当、と思えます。
であれば、「新規サーヴァントおよびストーリー(一括・分割を問わず)について、実装から一律1週間で内容のネタバレを解禁する(プロフィールの開放条件がストーリークリアの場合、該当のストーリー配信から一週間で解禁)」といった形で、どうでしょうか。
こちらのルールに補足や訂正等ございましたら、よろしくお願い致します。

36 (トーク投稿記録)

ウィシャさんの案だと、私が先に述べた「段階的実装になっているストーリーである場合、ネタバレ解禁されている範囲の記述なのかの精査が難しい」と言う問題が残ってしまいます。対処が追いつかなくなればルールは無いも同然になってしまいますし、それで毎回ページの保護をしなければならないようではルールで禁止しないでおいた意味が無いので、ネタバレ自粛ルールそのものを撤廃するのでなければ、ここはしっかりしたいポイントです。

考察の余地を意図して作っている、というのは確かにあると思いますので、できるなら前編だけでも解禁、等と言う形で運用できることが望ましいです。ですが上記の実務的な問題もあります。これに関しては協力して頂ける方がいてもマンパワーに頼る事ができない部分もあるので、少人数の手で対処可能なルールを考えたい所です。

36 (トーク投稿記録)

意見が無いので最終案として以下を提案したいと思います。

「メインストーリー、新規実装キャラクター、幕間の物語・イベント等全て一律でネタバレ自粛期間は1週間」

「段階的に解禁されていく形式のメインストーリーや期間限定イベントストーリーは、最初から最後までを一括で最後の段階が解禁されてから1週間で解禁する」

「キャラクタープロフィールに書かれている内容は内容問わずキャラクター実装から1週間(キャラクターそのものの記事作成と同タイミング)、特定のクエストクリアで解禁されるプロフィール5や6がある場合はそのクエストが解禁されてから1週間」

8/11まで賛否の意見を募集します。これが可決した場合、メインストーリー第二部第六章アヴァロン・ル・フェからすぐに適用としたいと思います(キャラクター関連は即時解禁、8/11にアヴァロン・ル・フェ関連ストーリー解禁)。

Behemoth (トーク投稿記録)

最終案に賛成です。

なお、私自身はネタバレ解禁ルールを廃止してもよいと考えています。これは英語版Wikipediaなどに続く形で日本語版ウィキペディアでも2010年頃から数年間にわたる大激論を経てネタバレ解禁ルールの廃止に成功し、その後も安定して運用できているという実績によります(Wikipedia:ネタバレ)。しかしながら、今それを持ち出すとまとまるものもまとまらないので、いずれにせよネタバレ解禁を短縮する方向であれば何であれ賛成です。

モチシオ (トーク投稿記録)

「キャラクタープロフィールに書かれている内容は内容問わずキャラクター実装から1週間(キャラクターそのものの記事作成と同タイミング)、特定のクエストクリアで解禁されるプロフィール5や6がある場合はそのクエストが解禁されてから1週間」に大筋としては賛成ですが、公開にクエストがいらないプロフィールはガチャ実装即時でいいのではないでしょうか?

36 (トーク投稿記録)

8/20まで待ってこれ以上意見が寄せられないようであれば、Behemothさんの一票のみですが賛成のみということで可決したいと思います。

>モチシオさん ガチャ実装即時とはどういう意味でしょうか?現行のルールでも新規実装キャラクターの記事作成そのものが実装から1週間後とされており、その部分は変更するつもりはしていないのですが…。

モチシオ (トーク投稿記録)

記事を作っておいてガチャに出るキャラクターのみキャラクターマテリアルで無条件解放される分+どのガチャで実装されたかを書くという感じです。

36 (トーク投稿記録)

ですからキャラクターの記事作成そのものが1週間後に解禁となっている現行のルールを変えるという話はしていないのですが、モチシオさんはその部分を変更すべきだと提起していらっしゃるという事で良いでしょうか?

モチシオ (トーク投稿記録)

はい。 ストーリーのネタバレを監視するなら記事を早めに作っておいた方がやりやすいと思ったからです。

36 (トーク投稿記録)

キャラクター記事の作成を1週間待たずに即時解禁にすることと、ネタバレの有無を監視する事は何の関係も無いと思います。今ここで議論している話題と関係が無いので、どうしてもそれが必要だと思うのであれば別途の問題提起をお勧めします。

モチシオ (トーク投稿記録)

了解致しました。 とりあえず、今回の事例は第3案に賛成します。

36 (トーク投稿記録)

反対意見が無かったため、以上をもってネタバレ解禁期間に関するルール変更を可決とします。ご協力ありがとうございました。

なおアヴァロン・ル・フェ関連は新ルールに従うと既にネタバレ自粛期間が終了していますので、現時点で解禁となります。

ウィシャ (トーク投稿記録)

議題を蒸し返すようで申し訳ございません。
今回のルール変更に伴い、一週間のネタバレ自粛期間の対象が「媒体を問わず」と設定されたかと思います。

しかしながら「月姫リメイク」について、公式の放送において「発売後2週間(9月8日まで)」のネタバレ自粛の呼びかけがなされました。
公式からの要請がある作品については、今回含め特例としてそちらの自粛期間に従う、ということでよろしいでしょうか。

36 (トーク投稿記録)

そうですね、そういう「ローカルルールより優先すべき特例」がある場合はそちら優先で問題ないと思います。

「返信」をクリックすると、このウィキの利用規約に同意したと見なされます。
ウィシャ (トーク投稿記録)

>36さん
承知しました。それでは、公式の要請がある場合の措置等について、トップの「ネタバレについて」の項に明記することとします。

「新ストーリーネタバレ禁止の範囲について」への返信