警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
[[タタリ/ワラキアの夜|タタリ]]を追ってやってきた[[アトラス院]]の[[魔術師|錬金術師]]。紫髪を長い三つ編みにし、紫の制服を纏っている。
; 略歴
: 旧名をシオン・エルトナム・ソカリス。アトラス院の院長候補生。この際、アトラシアの称号を得て現在の名前に改名する。
: 3年前、タタリ討伐に挑むが失敗、この時に友人[[リーズバイフェ・ストリンドヴァリ]]を失い、自身も噛まれ吸血されたことで[[死徒|半死徒]]となっている(完全な死徒にならなかったのはタタリの特性による)。独自に決着を着けようとアトラス院を離反。加えて、吸血鬼化治療のため、自身の研究成果を他部署に明かすことで協力を得てきた。このため、現在は成果の秘匿を第一とするアトラス院から追われる身である。
: [[三咲町]]を訪れ、真祖の姫[[アルクェイド・ブリュンスタッド]]の協力を得るために[[遠野志貴]]と接触した。『Act Cadenza』では事件の解決後、アトラス院に戻り吸血鬼化を防ぐ研究を続け、院長も襲名している。
:
; 人物
: 徹底した合理主義者で、「計算で導き出された結果こそ全て」という持論を持つ。生真面目かつ論理的な思考を好む一方、根はあたたかで心の底では遊びたがりな一面も。かまって系の委員長タイプ。
: 「出くわせば殺し合い」がデフォルトとも言われるほど仲の悪い月姫系ヒロイン達の中で、唯一他のヒロインと仲良くできるタイプ。――もっとも、それは志貴争奪戦に本格参戦していないからこそ言えるのかもしれないが。
; 能力
: 分割思考という、思考中枢を仮想的に複数分割して行なう思考法で、オフコン並の演算を暗算でこなす。作中では7つまで分割していた。霊子ハッカーと呼ばれる通り、エルトナムに伝わるエーテライトを用いることで他人の脳に介入する。このエーテライトは元々医療用に開発された擬似神経の一種だった。また、バレルレプリカという拳銃を所有。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)