概要
『[[Fate/strange Fake]]』に登場する、フリーの[[魔術師|魔術使い]]の青年。
;略歴
:とある独裁国家の[[久宇舞弥|少女兵]]の一人の子供として産み落とされ、[[魔術]]の適性から国家の走狗として養成されるも、政権は崩壊。
:以降はフリーの魔術使いとして活動を続け、[[フランチェスカ・プレラーティ]]によって「偽りの[[聖杯戦争]]」のマスターとして雇われる。
:当初の予定に反して触媒無しで召喚されたイレギュラーなサーヴァント「[[ウォッチャー (Fake)|ウォッチャー]]」の手により、自分自身が「[[ランサー]]」となるべく試練に立ち向かっていくことになる。
;人物
:幼少期の経験から、非常に感情が希薄で、淡々と求められることをこなしている。世の中の出来事だけでなく、自分自身にすら興味を持てずにいた。
:外見は10代後半と思われるが、何年も前から既に体の成長と老化が止まっており、己が何者であるかを考えていない事も併せて、実際の年齢も不明となっている。
:[[フランチェスカ・プレラーティ|雇い主]]によると、少年兵時代に身体を魔術使い達に「弄られすぎ」たことが原因であり、寿命も普通の人間より短いとされている。
:[[聖杯]]にかける願いも「安眠と食事」で、それも無理矢理ひねり出した結果なほど。
:本人にあまり強い自覚はないが喜劇が好きで、咄嗟に出てくる英雄の名前がチャップリンで、[[円卓の騎士|円卓の騎士団]]についての知識も「モンティパイソンのコントで知っている」と言い出す程。
;能力
:母親譲りなのか[[使い魔]]の使役に長けているとされているが、[[ファルデウス・ディオランド|ファルデウス]]の部隊やフランチェスカの魔術を見て頼りなく思う程度のレベル。
:少年兵として訓練されているため、銃器の使い方などは一通り心得ている模様。
:[[フリューガー]]によれば、アジアではそこそこ名の知れた魔術使いの傭兵で、魔力はとことん低いが生存能力の高さはピカイチ。ただし本物の手練れに比べればぺーぺー、という評価。