警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 概要 ==
「[[ムーンキャンサー]]」の[[サーヴァント]]。[[トラロック]]が[[水着サーヴァント]]になった存在。
; 略歴
: 『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』で主人公の同行者として登場。
: 奏章Ⅲ『[[新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプション]]』では主人公らとはぐれた後、[[BBドバイ]]の軍門に下る。
; 人物
: 元のテノチティトランの内向的・能動的だった部分は根っこの性質としては受け継いでいるものの、水着霊基を獲得したことですっかり主人公とのハネムーン気分になっている。
: そのために何かと主人公とも二人きりになれる状況を作ろうとしたり、移転届を出すように迫ったりと積極的にアプローチを繰り返している。
: 元々「都市・建造物」としての立ち位置からの言動が多かった面はさらに強調されており、『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!』の舞台となったドバイについても積極的にコメントしている。
; 能力
: 雨の神であるトラロックとしての側面と、元々テノチティトランが水上都市であったためか水を使うことが多かったのがパワーアップしており、水着霊基なのも相まって水鉄砲を始めとして積極的に水による攻撃を行うようになった。
: 最初から真名が「テノチティトラン」であり隠す意味もないからか、基本の戦闘モーションでも巨大ロボや小型のパワードスーツを使用するようになっている。
: その反面、地球から離れたために神性は大幅に低下し、都市国家同盟は「破棄された」とのこと。特に後者についてはテノチティトラン自身に原因がある様子。
: 元霊基で羽織っていた「トラロック」と「ウィツチロポチトリ」の在り方は封印しているものの、乾燥した空気だけは我慢ならないのでトラロック神の権能で何とかしている。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちひくいちは?(ひらがな 2 文字)