警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==概要==
:[[禁忌降臨庭園 セイレム|亜種特異点Ⅳ]]として現れた『マサチューセッツ州セイレム村』に住む男性。<br>波止場近くにある船を拠点にしており「船長」と呼ばれている船乗り。
;略歴
:[[ラウム|魔神柱ラウム]]によって特異点と化した「六度目のセイレム」に登場。
:『Fate/Grand Order』ゲーム本編では[[アブサラム・ウェイトリー]]によって「いざとなったら頼りにするべき人物」と言及されるのみで直接の出番はなかったが、コミカライズ版でキャラクターとして登場。
:物語中盤でキザイア・メイスンがアビゲイル誘拐を企んだ際に共謀していた事が明かされ、探しに来た主人公一行に対して船員に偽装していた半魚人を襲い掛からせるものの撃退され、キザイアへの義理もそれほどなかったためにアビゲイルの監禁場所へ案内した。
;人物
:「船長」という呼び名の通り、船員服に身を包んだ大柄な男性。
:あまり口数が多いほうではなく、正体を明かした際にはギザギザの歯と魚類じみた顔つきになっていた。
;能力
:アブサラムが「頼る相手」として勘定に入れていることと、「原典」の設定から、何らかの能力を持っていると思われるが、実態は不明。
:コミカライズ版では部下となっていた船員たちが実は半魚人であり正体もギリギリまで明らかになっていなかったので、下記のようにダゴン秘密教団由来の偽装魔術を使用していた可能性もある。
:子孫は下記のようにダゴン秘密教団に縁があるもののマーシュ船長自身は普通の人間だが、セイレムに召喚された時点で象徴としての要素を混ぜ込まれてそのような能力を身に着けたようである。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)