概要
『Fate/Grand Order』の登場人物。
; 略歴
: 期間限定イベント『[[キ械維新都市 SAITAMA|ぐだぐだ龍馬危機一髪!]]』にて登場。
: 神代に悪逆の限りを尽くし、肉体を失って霊体状態のまま出雲のとある里に封印されていた神。
: 戦国時代に里の非人道的な有様を嘆いていた巫女候補だった[[お花]]をそそのかして自分の封印を解かせ、そのまま里を滅ぼして逃走。以降も歴史の節目で人に取り憑いて悪行を行ってきた。
: 『ぐだぐだ龍馬危機一髪!』では戊辰聖杯戦争で召喚された[[坂本龍馬〔ランサー〕|坂本龍馬]]に取り憑き、少しずつ彼の精神を蚕食しながら聖杯戦争を破綻させて[[特異点]]を築き上げた。
: そのまま昭和勤王党の一員として振る舞っていたが実は戊辰聖杯戦争の時点で敵側にいた[[高杉晋作]]と結託しており、昭和勤王党壊滅のタイミングで裏切って高杉と合流。
: 自分自身の器となる「アラハバキ」が完成したタイミングで高杉をも裏切るが予期していた彼によってアラハバキに閉じ込められ、力のみを抽出されるようになってしまう。
: そのまま主人公一行と交戦するが、アラハバキごと滅ぼされるタイミングで高杉が結核でダウンした隙をついてアラハバキを完全に乗っ取り再度暴れ始めるも、後発メンバーと合流した主人公一行によって撃破。
: 完全に肉体を失って霊体化し、最期の悪あがきとして[[武市瑞山]]を乗っ取ろうとするものの予期していた彼によって肉体に捕らえられ、自分ごと滅ぼすつもりで敢行された三文字切腹による痛みに耐えきれずに霊体を完全消滅させられた。
; 人物
: 「神」と呼称されているが、その精神性は非常に下劣。
: 自分を解放した人間の望みを叶えるどころか平然と使い潰し、自分が乗っ取った人間を中心に周囲が壊れていく様を見て喜ぶ最低の精神の持ち主。
: 元の肉体については不明だが、霊体としては人の形をした黒い靄に鏡面の顔をつけたような姿をしている。
: ずっと霊体でいて誰かに取り憑いていても都合が悪くなるとすぐに逃げてきたためか、肉体の苦痛については耐性が人並みにしかない<ref group="注">武市が敢行した三文字切腹の痛みに耐えきれず、'''幼児退行を起こしてしまったほど'''。</ref>。
: 人をそそのかす事には長けているが知能もあまり高いとは言えず、最終的な同盟者だった高杉から「今が自分を切り捨てるチャンスだろ?」と水を向けられてようやく彼を切り捨てることに思い至り、そこを(当然のごとく)予期されて罠に嵌められてしまうほど。
: 『ぐだぐだ龍馬危機一髪!』の復刻版においては、アラハバキに取り憑いた状態である「アマノサカガミ」の属性は「混沌・悪」となっていた<ref group ="注">アラハバキ単体では副属性の天属性しか所持しておらず、属性は天逆神特有のものと思しい。</ref>。
; 能力
: 肉体こそ失っているため神としての力には制約がかかっているが、他者に取り憑いて肉体を乗っ取ることができる。
: また、アラハバキのように十分な力を持った肉体があればサーヴァントをも超えた神としての力を十全に振るえるようになる。