神造兵装の投影について
「Fate/complete material III」の質問コーナーに、以下の記述が存在する。
<blockquote>
:Q.
:「無限の剣製」における複製の限界はどのあたりでしょうか?
:宝具(剣系)の最上位はおそらく「乖離剣」だと思いますが、士郎は無理でもアーチャーなら複製可能でしょうか?
:そして武器という意味では、現代兵器はどの程度まで複製可能でしょうか? 刀剣類までなのか、銃や機動兵器なども可能なのでしょうか?
:
:A.
:「乖離剣」「約束された勝利の剣」といった神造兵器の複製は不可です。
:似たような性能の、型落ち宝具ならいくつか貯蔵があるかもですが。
:また、剣が彼の起源になりつつあるので収められる武器は基本、白兵戦縛りになります。
</blockquote>
以上のように、公式見解としては「神造兵装の投影は不可能」ということになっている。ただし、『stay night』劇中にて、アーチャーはセイバーの聖剣を指して、「完全な複製は無理だが真に迫ったものであれば出来る」と豪語しているシーンが存在する。だが同時に代償も大きいらしく、投影すれば自滅するとも述べている(詳しいことは述べていないが、この時のアーチャーは凛との契約を切っている状態)。また、この発言は互いの共倒れをほのめかしてセイバーを介入させないための'''ハッタリ'''とも解釈ができる状況で述べられている。諸説あるものの結局は投影していないので、この発言の真偽は不明のままである。
また、アーチャーではなく士郎の話になるが、HFルートで捨て身の投影として「知りえる中で最強の剣」を投影し、光の斬撃を放っている。状況的にこれは「約束された勝利の剣」とも思えるが、明言はされていない。さらに、この時の士郎は「アーチャーの腕」を移植されており、士郎が直接見ていなくともアーチャーから受け継いだ記録の中から該当する剣を引き出した可能性もある。
さらに、[[無銘|ほぼ同一の存在]]は「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」という、聖剣の複製品を「無限の剣製」の展開中のみの限定で投影している(設定上展開せずとも作ること自体は可能だろうが)。こちらでは本編よりも錬鉄可能条件が向上したため可能となったらしい。
なお同作品中、隠しボスとして登場するアーチャー(エミヤ)本人も「無限の剣製」展開最終ターンで同じく「永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)」を投影し使用するが、こちらはあくまで本筋とは別のサブクエストであり、どこまで設定に反映されているかは不明。
一応、ムーンセルの中、もしくは本編と違い名が広まっている未来の世界であり能力が多少上がっている可能性もあるので、設定上絶対に無理、とまでは言えない。
『[[Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ]]』ではアーチャーの[[クラスカード]]を使う[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (プリズマ☆イリヤ)|イリヤスフィール・フォン・アインツベルン]]と[[クロエ・フォン・アインツベルン]]が「約束された勝利の剣」を投影して使っているが、両者は「願望器」ということもあって別の原理が働いている可能性がある。また、作者のひろやまひろし氏は「あくまでスピンオフで、原作とは別の設定(ルール)で成り立っている」という主旨の発言をしている。