生前
;近藤勇
:新選組の上司。今の所、唯一さん付けで呼ぶ。土方の人生を決定付けた。
;[[沖田総司]]
:新選組の部下。
:幼少時からの長い付き合いなので家族同然の気安い仲。沖田は子どもの頃よく道場で土方を泣かせていたとか。
:沖田が初めて道場を訪れた時、土方が打ち込もうとした刹那、なぜか土方が床に倒れていたらしい。その剣才は土方が言葉にできない恐ろしさを覚えるほど。
:剣術に関しては「剣じゃなくて何か別のもんだ(意訳)」と評しており、マスターに対しても「あいつの剣は真似するんじゃねえぞ」と忠告している。
;[[斎藤一]]
:新選組の同僚。会津まで共闘したが、さらに北へ向かおうとする自身と袂を分かった。
:それでも悪感情は向けておらず、「あいつが新選組を裏切るはずがない」と全面的に信頼している。
;[[芹沢鴨]]
:新選組の上司。
:彼の存在が新選組のためにならないと判断し、近藤勇には黙ったまま粛清した。
:初めて会った時から彼の事は気に入らなかったらしく、非常に強烈な感情を向けている。
;[[山南敬助]]
:新選組の同僚。新選組を脱走した彼に追手を差し向けて捕え、局中法度に背いたことを理由に切腹へと追い込んだ。
:とはいえ彼の不器用で心優しい性格から、追い詰められていた理由と真意は薄々理解していたのか、本心では逃げてもらいたかった様で、追手に顔見知りである沖田を指名したのもそういう気持ちの表れだとか…。
;市村
:新選組の部下。
:自身の[[幕間の物語]]『あの人の事』でマスターの精神が乗り移った新入りの新選組隊士。
:土方の遺品を託されて函館を脱したことから、彼の小姓を務めた隊士・市村鉄之助と思われる。
;榎本武揚
:蝦夷共和国初代総領として活躍した人物。
;ジュール・デュプレ
:フランスから幕府に派遣された、軍事顧問団の副団長。宮古湾海戦などで蝦夷共和国に協力した。
;[[伊東甲子太郎]]
:新選組の参謀。攘夷の志は同じであったが、尊皇派の思想を過激な薩摩藩と同列と見なした事で袂を別つ。後に御陵衛士を結成した彼を油小路で暗殺する。なお、史実では隊士の大石鍬次郎らを派遣して暗殺させているが、『激走!川中島24時 ぐだぐだ超五稜郭 殺しのサインはM51』では重病の沖田を投入してまで暗殺した事が語られている。