Fate/Grand Order
;[[主人公 (Grand Order)]]
:マスターであり、一番弟子。彼(彼女)からは三蔵ちゃんと言われることがあるが、同時に大切な人でもある。
;[[哪吒]]
:『西遊記』で出会った宝具人間。御仏の使者、あるいは三蔵自身が御仏の姿を探る為のレンズとして召喚された存在。
;[[覚者]]
:前世の師にして敬う御仏、釈迦如来。天竺で経を渡し仏に至らせた後も五行山・釈迦如来掌等で力を貸す等彼女を悩みと行いを静かに見守る。
:誰にだってお釈迦さまの加護があると考える。
;[[ダビデ]]
:イベント『星の三蔵ちゃん』での猪八戒役。最後には、「変なキャラ付けだけど場を和ませる汚れ役を買って出てくれた」と感謝した。
;[[神槍 李書文]]
:イベント『星の三蔵ちゃん』での沙悟浄役。道中では知恵(中国の英霊かつ近代の英霊であるために物語に詳しい)で助けられたと感謝した。
:中々の槍捌きと評価し、一手指南してもらおうと思ったが、逆に教えてもらいたがられた。
;[[呂布奉先]]
:イベント『星の三蔵ちゃん』での白龍馬役。初めは怖がっていたが、肩に人を乗せ慣れているのか肩車の乗り心地はよかったとのこと。
;[[俵藤太]]
:第六特異点でできた弟子。カルデアに来て以降も弟子として扱っている。
;[[モードレッド]]
:第六特異点での敵対陣営の一人。
:ゲーム本編では絡みは無かったが、劇場版アニメでは彼女とマッチアップし、自滅覚悟の宝具使用で救いをもたらした。
;[[オジマンディアス]]
:第六特異点での敵対陣営の一人。
:顔や傲慢な性格を「孫悟空そっくり」と評していた。
;[[源頼光〔ランサー〕]]
:イベント『デッドヒート・サマーレース』にてタッグを組んだ。風紀の為に暴走する彼女は、普段はボケ気味な三蔵がツッコミ役に回る程の相手。
;[[アステリオス]]
:『Fate/Grand Order material Ⅳ』で彼に対し「あなたは大丈夫」と発言している。
:後に追加されたマイルーム台詞でも可愛がっている模様。彼女的には「人間を食べた経験のある善良な人外」は生前見慣れているからであろうか。
;[[宝蔵院胤舜]]
:同じ仏教徒ということもあってか、説法や手合わせを頻繁に行っている模様。
;[[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕]]
:一応、同じ仏教徒ではあるのだが、だいぶ左道寄りなためか「アリ」か「ナシ」かで思い悩んでいる。本性を知れば確実に「ナシ」判定からの説教(物理)だろう。
;[[玉藻の前]]
:人生一回分ではフォローできない程のとんでもない業を抱えている事を何となく見抜いている。やはりインドや中国でやらかしたアレなのだろうか。
;[[楊貴妃]]
:彼女の[[幕間の物語]]「紅梅と牡丹」で共演。
:武則天から逃げていた彼女を匿い、生前の彼女についての思い出を話して聞かせていた。
;[[カーマ]]
:「修業を邪魔するイタズラ子猫ちゃん」と呼んでいる。
:最終的には仏に至る彼女に取ってはカーマ(マーラ)もその程度の認識という事なのだろうか。