ゴールデンBB
;[[ムーン・キャンサー]]
:奏章Ⅲにおいて発生した濾過人理補正現象。
:BBドバイから変化した直後、その攻略不可能点を全てクリアし、カルデアに勝ち筋を用意した。
;[[スペース・エレシュキガル]]
:奏章Ⅲにて、共にムーン・キャンサーと戦ったサーヴァント。
:カルデアでは彼女の持つ好感度ゲージのシステムに触れており、自分もやりたいと零している。
;[[アーキタイプ:アース]]
:彼女の設計図が[[朱い月のブリュンスタッド|月を見捨てた頭脳体]]が作ったものだと知っており、その事実は皮肉な話としつつも、その虹色の魂が穢されないようにと語り掛けている。
:また、地球を月の二の舞にはしないでほしいとも声を掛けている。
;[[大いなる石像神|ガネーシャ]]
:奏章Ⅲにおける彼女は決断をできなかったが、「決断しない」という因子も重要だったと語っている。
:彼女が戦いを良しとしなかったという弱さの前に、月の暈は敗れたのだともしている。
;[[BB (水着)]]
:カルデアのBBが水着となった姿。<del>つまり元を辿れば本人</del>
:彼女が虚数空間でしか圧縮データを解放できない事を煽っており、「マテリアルとして巨大化できないなんて[[キングプロテア (Grand Order)|プロテア]]以下」と続けている。
;[[トーマス・アルバ・エジソン〔オルタ〕]]
:彼が発明したマシンが砂漠に住み着いており、しかもそれがナノマシンを栄養とするので文句を言っている。
;[[カズラドロップ (Grand Order)|カズラドロップ]]
:サクラファイブの一人。
:彼女はBBの自己嫌悪を最も強く受け継いだエゴだとしており、彼女が抱く矛盾には申し訳ないと思っている模様。
:しかし彼女が弱い者いじめをする時に楽しんでいる事を見抜いてもおり、誰に似たのかとブーメラン発言をしている。