星の三蔵ちゃん、天竺に行く
: 開催期間:2016年6月16日~6月29日
: 「西遊記」を題材としたシナリオ。序章突破が参加条件で、イベントのキーキャラクターの[[玄奘三蔵]]と、第五特異点突破で追加の[[神槍 李書文]]のピックアップが為された。
: もともとは三蔵の体験イベントだったためシナリオもそんなに長くなかったが、第六特異点のシナリオ執筆後においてこのシナリオを担当するライターの筆が乗って相当ボリュームアップしたそうな。
: メインシナリオに登場するサーヴァントを直前のシナリオで先出しする流れはこのイベントで定着したといえる。
; シナリオ
: ダ・ヴィンチちゃんの召喚実験のせいで平穏なカルデアからどこかにアンサモンさせられた主人公は、岩に挟まれていた所を三蔵によって助けられ、弟子として彼女の旅に同行することに。
: その後仲間に加わった[[ダビデ|猪八戒]]、[[神槍 李書文|沙悟浄]]、[[呂布奉先|白龍馬]]と共に、三蔵一行は経典を集めつつ、遥か西、天竺を目指す。
: 一行を陰から監視する謎の人物の正体は? そして道中に立ち塞がる数々の障害を乗り越え、彼らは無事天竺にたどり着くことはできるのだろうか……?
; イベントシステム
: 「月の女神はお団子の夢を見るか?」のように、クエストを周回することで入手できるクエスト挑戦アイテム「功徳の札」を一定数消費することでシナリオを進める。
: 「功徳の札」は各種交換アイテムで入手できる礼装を装備すると入手できる数が増加し、各種交換アイテムはガチャ限定礼装や、ボーナススキル「金丹/仙桃/肉まん/大蓮華獲得力」が付与された三蔵一行をパーティに加えると増加する。
: またイベント開始から一週間後のメンテナンスでチャレンジクエストと共に新たなクエスト挑戦アイテムと交換アイテムが追加された。
: 追加された各種アイテムの入手増加は同時に追加された礼装と、今回のシナリオで登場した敵サーヴァントたちに設定されており、イベントガチャ限定礼装や三蔵一行では増加しない。
: しかしこのイベントアイテム追加は事前の告知が一切なかったこと、折角引いたガチャ限定礼装が特攻対象にならないこと、事実上1つのイベント期間で2つのイベントを同時進行するようなアイテム収集が必要になったこと、特攻となる8騎のうち'''4騎は☆5'''、'''2騎は☆4'''(うち1騎はストーリーガチャ限定)と入手難度が相当高い(前述の通り、登場人物に合わせた結果ではあるが)、だというのに配布サーヴァントは引き続きなし……と批判される要素が特に多いイベントだった。
: これは上記の通りシナリオが大増量されたので急遽1週間のイベントを2週に伸ばしたが、調整が間に合わなかったためである。交換アイテムを融通する仕組みも考えられてはいたが、実装できなかったとのこと。
: ただし、本イベントで用いられた「APを使用せず、戦闘がなく会話のみが行われる」クエストに関しては賛同的な意見が多く得られ、後のイベント及び本編でも導入された。