ぶち壊せ! ミステリーハウス・クラフターズ ~星の鉱員と日の出の翼~
: 開催期間:2024年11月13日~12月4日/シナリオ担当:amphibian
: マップ名:極大霊障建築A.C.L.
: テーマソング:洋燈
: 歌:Nona* 作詞:西田圭稀 作曲・編曲:yamazo
: アメリカの霊障建築「ミステリーハウス」<ref group="注">霊の呪いから逃れるため、屋敷の主人が増築し続けたという建造物「ウィンチェスター・ミステリー・ハウス」。しかし名称に家名が使われているためか、作中においては「ミステリーハウス」とのみ呼称されている。</ref>がテーマとなる新規イベント。参加条件は第2部第5章オリュンポスのクリア。
: イベントの開催に併せて、[[ツタンカーメン]]のピックアップ召喚が開催された。
; シナリオ
: 新たに発見された微小特異点へ、[[ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕|霊基を変えたゴッホ]]と共に向かったカルデアのマスター。
: 洋風の屋敷に見える特異点内部では、死霊が渦巻き、爆発が起こり、記述が意味を持つなどの異変が起こっていた。
: 特異点で何が起こっているのか、この事態を引き起こしたのは誰なのか、そして特異点を無事解体する方法は判明するのか。
: 事態の解決に向けて、カルデアの<ruby><rb>破壊と創造</rb><rt>クラッシュ&クラフト</rt></ruby>が始まる。
; イベントシステム
: 「ツタンごはん」というアイテムを消費して「クラッシュクエスト」で特異点の壁を壊したり、「クラフトクエスト」で特異点を増築しながらメインクエストが進行する。『徳川廻天迷宮 大奥』と同じく分岐があり、ツタンごはんさえあれば複数のルートを開通させることも可能。
: ツタンごはんの入手には、フリークエストである「ゴーストルームクエスト」や、ギミックを駆使して攻略する「ハザードゴーストクエスト」をクリアする等の方法がある。さらに「畑クラフトクエスト」をクリアする事で、クエストクリア時に獲得できるツタンごはんの量を増やすことができる。
: また、フリークエストではイベント交換アイテムに加えて、クラフトの材料を入手することができ、それらを一定数消費することでクラフトを行うことができた。大まかに言えば『踊るドラゴン・キャッスル!』の貿易と似たシステム。
:クラフトした材料は一定時間ごとに素材アイテムに交換される。必要な時間はクラフト先ごとに決まっており、イベント期間中に毎日配られるアイテム「サポートツール」を使用する事で、クラフトにかかる時間を短縮することもできた。
: メインクエストの進行でクラフトできる素材を増やすことができた他、一部のクエストで使用できる「援護要請」が開放され、味方側に有利な効果を付与することができた。『虚数大海戦イマジナリ・スクランブル』にも同名の要素があったが、そちらとは違いリソースは消費せず、特定のクエストのクリアに必須という事もない。
: イベントを進めることで、本イベントの配布サーヴァントの[[ヴァン・ゴッホ〔マイナー〕]]が正式加入する。他にも、彼女の簡易霊衣「決別のバルーンライト」の霊衣開放権を獲得することができたり、彼女のスキル強化も為された。
: 今回のボーナススキルは「スーパー・ドゥーパー・クラフター」。