Fate/kareid liner プリズマ☆イリヤ
;「あなたは戦わなくてもいい カードの回収は全部わたしがやる」<br>「せめて わたしの邪魔だけはしないで」
:学校の帰り道、イリヤからクラスカードの回収任務を引き受けた理由を聞いての返答。
:ゲーム感覚でカード回収に挑むイリヤの態度に不快感を示しそのまま帰路に着くが、屋敷がイリヤ宅の向かい側だったため、屋敷前でイリヤと出くわした際なんともいえない雰囲気となる。
:後に自分の力に怯えカード回収を降りたイリヤに上記と同じような発言をするが、最初の時とは違い、イリヤから大事な何かを教えてくれた故の慮りの言葉だった。
;「人は 飛べません」
:イリヤが高度な飛行魔術を使いこなしたのを見て、ルヴィアから飛ぶように言われた際の返答。
:魔力に加えて「飛ぶことのイメージ」が大切であるため、彼女にとってはこの頭の固さが大きな欠点である。
:……また、「自分にわからないことはできない」というのは彼女本来の能力を考えるとなんとも皮肉である。
;「撤退は…しない!」<br>「次じゃダメ!」<br>「今ここで終らせないと…わたしひとりで終らせないと…次はきっとイリヤが呼ばれる…!」<br>「イリヤはもう…戦いを望んでない」<br>「はじめて……だったんだ…わたしを…――って……言ってくれた人…だから…」
:会って最初は何も思わなかった。むしろ彼女の軽さに反感を持った。だけど、彼女は自分にできない事ができた。一緒に困難に立ち向かい、バカバカしい騒ぎをしながら、彼女は自分に、自分が今まで知らなかった、とても大事なことを教えてくれていた。だから自分は彼女の盾になる。クラスカード「バーサーカー」を前に、友情を知らなかった少女が、その人生で初めて誓い全うしたいと心から願った友情の証。
;「は? どうしてあなたと仲よくしなくちゃいけないの?<br> わたしの友達はイリヤだけ。あなたたちには関係ないでしょう。<br> もうイリヤには近づかないで」
:クラスメイトに仲良くしようと言われた際に。
:背景真っ黒でハイライトの消えた眼をしており、心底疑問に思っているようである。
;「なにを怒ってるの……?<br> わたしの友達は生涯イリヤだけ。他の人なんてどうでもいいでしょ?」
:上述の件を追及したイリヤへの返答。友達の解釈がヘンです。