警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 主人公 (マンガで分かる!FGO・男) ===
{{登場人物概要
| タイトル = 主人公(男)
| 読み =
| 外国語表記 =
| 別名 =
| 初登場作品 = [[マンガで分かる!Fate/Grand Order|もっとマンガで分かる!Fate/Grand Order]]
| 声優 = 金田朋子
| 演者 =
| 身長 =
| 体重 =
| 年齢 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| スリーサイズ =
| キーワード =
| 異名 =
| 愛称 =
| 性別 = 男性
| イメージカラー =
| 隠し属性 =
| 序列 =
| 所属 =
| 特技 =
| 好きな物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| マスター階梯 =
| 起源 =
| 魔術系統 =
| 魔術属性 =
| 魔術特性 =
| 魔術回路・質 =
| 魔術回路・量 =
| 魔術回路・編成 =
| デザイン =
}}
『マンガで分かる!Fate/Grand Order』に登場する男主人公。こちらは上記リヨぐだ子に対して、主に『リヨぐだ男』と呼ばれている。
; 略歴
: 『もっと』第16話から登場。リヨぐだ子の出番を奪う形で現れ、登場するなり「プロレスごっこをしましょう」とオルガマリーにセクハラしようとする(エイプリルフールのドッキリであり本人曰く「俺が本気であんな事するわけないじゃないですか~」とのこと)。
: 所長からは何者かと訝しがられていたが、結局これは「リヨぐだ子と共謀したエイプリルフールのネタであった」というオチがついた。
: しかし、'''彼自身が一体何者なのかという謎は結局わからずじまいである'''。その後も何度か再登場しており、カルデアに残り続けているらしい。単行本では「この物語(FGO)の主人公」と紹介されており、「長く苦しい旅の末に[[ゲーティア|黒幕]]を打ち倒し、この世界を復元した」とされている。なかなかFGO第1部をクリアしなかったリヨぐだ子とは対照的に、ちゃんと第2部のストーリーを進めているようである<ref group="出">[https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic62.html 『ますます』62話]等。</ref>。
: 『ますます』第244話では地下生活を経てメタボリックな体形になり、また巨大になっている。
; 人物
: リヨぐだ子同様セクハラ好きかつ同性好きの気があり、主に[[アストルフォ]]に関心を寄せている。また、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ|ダ・ヴィンチちゃん]]に対しては「生えている」と固く信じている。
; 能力
: 『ますます』第19話では[[令呪]]を使う場面があり、リヨぐだ子同様マスターとしての能力を持っているが、『ますます』第90話にてダ・ヴィンチちゃんのパンチ一発で瀕死になった事からリヨぐだ子のような超人的な能力は持っていない模様。
: しかし上述したように巨大になったり、魔力でローションを依代として分身体を作ったり、他者の心に直接語りかけたり<ref group ="注">しかしこの時は[[カドック・ゼムルプス]]に語りかけようとして[[刑部姫]]の頭に届いてしまった。また、向こうとは意思疎通もとれていない。</ref>など、やはり常人と定義し難い能力を持っている。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)