警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==略歴==
:2006年から2007年まで『Fate/Zero』が刊行。全4巻。
:2008年から2010年までドラマCD『Sound Drama Fate/Zero』が刊行。全4巻。『Fate/Zero』の音声化。
:2011年から2017年までコミック『Fate/Zero』が連載。作画担当は真じろう。
:2011年から2013年までコミック『Fate/Zero 黒』が連載。作画担当は雌鳥。
:2011年10月から12月までTVアニメ『Fate/Zero』が放映。話数と尺の関係から小説版から変更された点や省略された場面が数多く存在する。
:2012年から2014年までコミック『Fate/ゼロカフェ 〜Fate/Zero cafeに集う英霊達〜』が連載。
:2012年4月から6月まで『Fate/Zero 2ndシーズン』が放映。終了から一度間を空ける形の変則2クールで放映され、BD‐BOXの形でのみメディア化・販売されている。
:2012年8月にはソーシャルゲーム『Fate/Zero [Next Encounter]』がサービス開始。後の2015年4月にサービスを終了。
:2013年8月にはゲーム『Fate/Zero The Adventure』が販売開始。
:2025年1月から2月にかけてミュージカル『「Fate/Zero」~The Sword of Promised Victory~』が上演。同年9月にはミュージカル『「Fate/Zero」~A Hero of Justice~』が上演予定。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)