マイルーム
;「子供が好きだな。彼らの笑顔が好きだ」<br>「子供を傷つける者は嫌いだ。マスターは、そうではあるまいな?」
:マイルーム会話「好きなこと」「嫌いなこと」。
:彼女が聖杯に願うほどの愛する者たち。それを傷つけるのであれば、例えマスターであっても容赦はしない。
;「マスターには、私より足が速くなってもらわねばな」
:マイルーム会話2。
:生前、求婚者達をあしらう為に、徒競走での勝利を結婚条件としたアタランテの意味深な発言。
;「こら、あまり触れてくれるな。私は純潔の誓いを立てている。ダメだと言っているだろう……もう……」
:マイルーム会話「絆Lv5」。
:サーヴァントに触りたがる[[主人公 (Grand Order)|マスター]]を御することができず、恥ずかしそうに困っている様。
;「あのルーラーか。私はあいつが嫌いだ。だが、あいつは決して考えを変えぬだろうし、私もそうだ。似た者同士なのかもな。やれやれ」
:マイルーム会話「[[ジャンヌ・ダルク]]」。
:[[Fate/Apocrypha|聖杯大戦]]時の感情を引きずってはいるが、怨霊から切り離されたためかあの時ほどの憎悪は抱いていない。また、彼女も自分とは違うながらも強い信念を持っていることを認めてもいる。
;「ジャック・ザ・リッパー。いるのか……そうか。元気そうで何よりだ。しかし、このカルデアは教育によくない……」
:マイルーム会話「[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|ジャック・ザ・リッパー]]」。
:聖杯大戦で救うことのできなかった彼女たちがカルデアで穏やかに過ごせていることに喜びを抱いている。
:ただ……[[源頼光〔ランサー〕|教育に]][[殺生院キアラ〔アルターエゴ〕|悪い]][[エリザベート=バートリー〔ブレイブ〕|者たち]]が複数いるため不安もあるよう。
;「まあまあ、落ち着けペンテシレイア。アキレウスとて、悪気があったわけではないのだ。……余計タチが悪い? そう、だな……うん、そうだな……」
:マイルーム会話「[[ペンテシレイア]]」。
:アキレウスとは聖杯大戦や彼の父親を通じて縁があるためフォローを試みるも、同じ女戦士としてか彼女に共感してしまう。
;「韋駄天小僧か……ま、此度は殺し合いになることは無いだろう。その足、期待しているぞ」
:マイルーム会話「[[アキレウス]]」。
:聖杯大戦で共闘してから強い信頼を抱く。最期には彼に討ち取られることとなったが、本人は特に気にした様子はない。
:逆にアキレウスからは彼女がカルデアで笑って過ごせていることに安堵されている。
;「ケイローン……あの教えたがりか。が! 悪いが私にもプライドはある。<br> 矢で矢を撃ち落とすとか、とんでもないにも程があると思わないか!? 次は、私がやってみせるからなっ」
:マイルーム会話「[[ケイローン]]」。
:聖杯大戦で自身に向かってくる[[フランケンシュタイン|黒のバーサーカー]]を狙った矢を矢で撃ち落とされたことに驚愕していたアタランテ。同じ弓兵としてのプライドから彼に教わることを拒み、今度は自分がやって見せると張り合っている。
:ケイローンの話ではすでに方法を会得しているらしく、弓兵としての実力と貫禄を証明した。