警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== [[宝具]] ==
; 彼の海にて眠る鯨竜(アイティオピアー・ケトゥス)
: ランク:C<br />種別:対軍宝具<br />レンジ:1~50<br />最大捕捉:300人
: 海の乙女たちの怒りを受け、ポセイドンにより遣わされ暴れ回ったと伝えられる海の怪物、ケトゥス。
: 生贄として捧げられたアンドロメダを喰らうはずであったその鯨竜は、ペルセウスの持っていたメドゥーサの首で石と化し、今もアイティオピアーの海に眠っている。
: 「ペルセウスが持つメドゥーサの首によって石化した」「アンドロメダは鎖で岩に繋がれている」という伝承から無理やり繋げた鎖を介してケトゥスを自由に操り、敵に突進させる宝具。
: ケトゥスの正体は定かでないが、鯨に似た水棲の[[竜種]]ではないかと考えられている(くじら座として星座になってはいるものの、一般的な鯨の姿ではなく、怪物のまま描かれている)。
: なお、アンドロメダ自身もケトゥスの正体に関してはいまいち理解していない模様。
:『Grand Order』では「敵全体の防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&強力な攻撃[Lv]&スキル封印状態を付与(1ターン)+自身の防御力を大アップ(1ターン)」という効果のQuick宝具。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)