警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== [[宝具]] ==
; 花嫁に贈る糸車(ブライダル・スピンホイール)
:ランク:不明<br>種別:不明<br>レンジ:不明<br>最大捕捉:不明
:ハベトロットの本来の宝具。自らが騎乗している糸車を用いて「花嫁を際立たせるドレス」を織り上げ、味方全体に支援効果をもたらす。
: 『Grand Order』では第2部第6章のメインクエスト中にゲストNPCとして登場した場合にのみ使用可能な宝具で、「味方全体に毎ターンHP回復状態を付与[Lv](5ターン)+スターを大量獲得<オーバーチャージで効果アップ>+自身のスター集中度をダウン(3ターン)」という効果のArts宝具。
; きみに紡ぐ刻の車輪(スピンスター・ハベトロット)
: ランク:EX<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:1~99<br>最大捕捉:30人
:カルデアに召喚されたハベトロットが持っていた宝具。汎人類史のハベトロットはそれらの記憶を持たないため、何故自分がこんな宝具を持つのか、なぜこの武器を魂の中心においているのかを知らないが、これは異聞帯のハベトロットがマシュの持っていたブラックバレルを保管していたことが由来となっている。
:ブリテン異聞帯にてマシュがシェフィールドの領主ボガードに献上された際、持っていたブラックバレルを取り上げられていたのだが、シェフィールドが陥落する際にハベトロットはブラックバレルをひそかに回収し、自身の糸車の中に収納してずっと持っていた。妖精であるハベトロットにとって「最新の機械」であるブラックバレルはあるだけで毒になる存在だが、それでもマシュという大切な友達がいつか必要にするはずのものを保管し続けた。その出来事の影響が召喚されたハベトロットに混入したことで、'''『すごい大砲ですごい弾丸を撃つ』'''宝具が与えられた。
: 糸車の中から取り出した通称「ハベにゃん砲」を敵に向かって発射する。ただし見た目はブラックバレルによく似ているが天寿の[[概念武装]]ではなく、魔力炉心のかわりにフライホイールで魔力を発生させ、魔力で加速したボタンをレールガン形式で撃ち込む物理兵器である。ちなみにマシュがブラックバレルを発射する際はバンカーボルトで姿勢を固定するが、ハベトロットがハベにゃん砲を撃つ時は'''根性'''で姿勢を固定しているらしい。
: 『Grand Order』では「自身の宝具威力をアップ(1ターン)+敵全体に強力な防御力無視攻撃[Lv]+スターを大量獲得<オーバーチャージで効果アップ>+自身のスター集中度をダウン(3ターン)」という効果のArts宝具。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
日本の最も北東にある都道府県は?(ひらがな 6 文字)