警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==[[宝具]]==
;来たれ、冥き途よ、来たれ(ドゥームズデイ・カム)
:ランク:EX<br>種別:対界宝具<br>レンジ:-<br>最大捕捉:-
:自らの与えた『死』という結果の受け皿として、マスターを起点として擬似的な『冥界』となる結界世界を作り上げる宝具。
:マスターのイメージに引き摺られる為、典型的な地獄や天国のようになることもあれば、完全なる虚無として魂を砕く空間となる場合もある。緊急時は対象を肉体ごと結界内に引き入れる。
:本来はもっと小規模であるが、土地そのものやその他の要素と結び付いた結果、『Fake』作中現在通常召喚時より広い結界を造り出している。
:ギルガメッシュとエルキドゥが戦っていた時に観測した時点では、スノーフィールド市内のほぼ全域を支配下に入れていた。
:6巻やプロフィールでは「結界世界」としか呼ばれていない能力だったが、7巻から[[固有結界]]と呼ばれるようになった。
;剣、饑饉、死、獣(かごめ かごめ)
:ランク:A<br>種別:対軍宝具<br>レンジ:99<br>最大捕捉:999
:己の結界内において他者に『死』を与える数多の物を具現化させ、その力を行使するスキル。環境が完全に整えば、神話における『終末』を魔力が許す範囲でのみ再現することも可能。
:しかしマスターである[[繰丘椿]]が黙示録やラグナロクの知識を有さず、地獄を望まなかった為そのレベルには到らなかった。宝具の読み方はマスターによって変化する。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)