警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==メモ==
*良く言及されるようになったのは『[[Fate/EXTRA CCC]]』からだが、『[[月姫]]』の頃から登場はしている。
**『Fate/Grand Order』では神霊そのものや神霊の関係者達が多数登場してストーリーにも深く関わり、特に神霊の登場人物が多い『[[絶対魔獣戦線 バビロニア]]』では権能について度々語られている。
*[[メルトリリス]]、[[パッションリップ]]らアルターエゴ達の宝具も元になった神霊の権能をベースに造られている。
*神話礼装ならBBのように神の権能を振るう相手にも対抗出来るが、それも「バビロンの妖婦」としての権能、「十の王冠」や「黄金の杯」まで。「原初の女神」としての大権能「百獣母胎」に対しては成す術が無い。
**現代で神の権能に相当する力を有するムーンセルを完全制御するには本来兆単位のレベルが必要だそうだが、聖者のモノクルで確認出来るBB自身のレベルは50である。<br>神代の神々と比べると、個体能力が絶対的に不足していると言える。
**"EX"や"★"等、作中にも登場した表記で3桁以上の規格外のレベルを表現すること自体は可能だが、敢えて彼女のレベルが50にしかしていないのは、主人公を救う為には残された時間が少なく、必要なレベルまで悠長に上げる訳にはいかないという事情故か。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)