Fate/strange Fake
;[[フランチェスカ・プレラーティ]]
:雇い主。「偽の聖杯が聖杯の意志で選んだ英霊」を召喚させることを試み、願望がなく自我の薄いシグマに触媒無しでの召喚を行わせた。
:国が崩壊した時からの付き合いで、「彼女」になる前の少年の姿も知っている他、崩壊後は彼女に育てられたようで、それなりに恩義を感じている。
;[[ファルデウス・ディオランド]]
:同じ陣営のトップ。フランチェスカが享楽主義でほとんど干渉してこないため、聖杯戦争中の連絡はもっぱら彼と行っている。
:紆余曲折の果てに下記の「聖杯戦争を壊す」という望みを抱き、スノーフィールド地下の聖杯保管場所の前で対決することとなった。
;[[ウォッチャー (Fake)|ウォッチャー]]
:召喚したサーヴァント。
;[[久宇舞弥]]
:母親。生まれてすぐに引き離されたため、特別な感情はない。
:フランチェスカから日本での彼女の死を告げられた時も特に心は動かず、ただ「意味のある死を迎えられたのだろうか」と思うのみであった。
;[[衛宮切嗣]]
:母親のパートナー。魔術使いの傭兵の間では伝説的な存在「魔術師殺し」として名前は聞いていた。
;[[アサシン (Fake)|アサシン]]
:成り行きで行動を共にする事になった別陣営のサーヴァント。
:願いを持たない彼と、宗教的に真面目な彼女とのコミュニケーションが物語の主軸の一つとなっている。
:後に[[ジェスター・カルトゥーレ|彼女のマスター]]と決定的に対立し、彼女と仮契約を結ぶ事になる。
;[[ラムダ]]
:自分と同じ環境で育てられた魔術使い。
:魔術については自分よりも数段上だが、それ故に魔術に頼りすぎるきらいがあったとのこと。
:自分達のような子供達を産まない為に世界を変えようとして、その一環として裏切って襲いかかられたが返り討ちにした。
:結局、彼が絶望の中で死んでいき、生きる願いをろくに持たない自分が生き残ってしまったことが自身にとっての重荷になっている。
;パイ、ロー
:自分と同じ環境で育てられた魔術使い。
:組織では同じ部屋で寝泊まりしており、国の崩壊時に共に解放された。
;[[繰丘椿]]
:同じ聖杯戦争のマスター。
:彼女が夢の中に取り残されてしまったことと、それを一顧だにしない[[繰丘夕鶴|両親]]の姿を目の当たりにして、「彼女を救うために聖杯戦争を壊す」という明確な望みを抱くことになった。
;[[鮫]](こう)
:椿がいた夢の世界で出会った謎の人物。彼から依頼を受けた事も、椿を助ける一因となった。
:なお、初対面の印象は「宗教裁判」。いくら服が赤かったとはいえ、あんまりである。
;[[繰丘夕鶴|繰丘夫妻]]
:娘を単なる道具としか見ていない姿に怒り、フランチェスカから教わった方法で魔術回路を破壊した。
;[[フラット・エスカルドス]]
:同じ聖杯戦争のマスター。
:「一ダース以上いる[[エルメロイ教室]]の鬼札の一人」である「天恵の忌み子」の噂は裏社会でも知られているため要注意人物として警戒している。
;[[遠坂凛]]、[[ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト]]
:上記のフラット以上に常識の埒外の要注意人物と見なしている鬼札の二人。
:それぞれ「紅魔(レッドイビル)」「地上で最も優美な鬣犬(ハイエナ)」として裏社会でも悪名高い存在。
:彼は気づいていないがどちらもこの聖杯戦争にマスターとして参戦している。
;[[フィリア]]
:聖杯戦争に紛れ込んだイレギュラー。
:彼女を媒介して憑依した[[イシュタル|天空の女神]]を射ち墜とすための決定的な一射を担うことになった。