警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
=== 投影品 ===
; 干将(かんしょう)・莫耶(ばくや)
; 赤原猟犬(フルンディング)
: 『EXTRA』ゲーム内では「赤原猟犬・耐久低下」と「赤原猟犬・腕力低下」という弱体効果を与える二種類の技となっている。
; 偽・螺旋剣(カラドボルグII)
; 熾天覆う七つの円環(ロー・アイアス)
以上4つの詳細は「[[エミヤ|アーチャー]]」のページを参照。
; 永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)
: ランク:不明(オリジナルはA++)<br>由来:アーサー王の所持していた聖剣エクスカリバー
: 「無限の剣製」の中でのみ使用できる投影宝具。かの[[アルトリア・ペンドラゴン|アーサー王]]が所持していた聖剣「約束された勝利の剣(エクスカリバー)」の贋作。上述の通り本編時より錬鉄可能条件の向上により神造兵装を完全ではないがギリギリ可能な劣化品として投影している。『Fate/EXTELLA LINK』などではドライヴスキルとして結界を発動せずとも使用している。
: その剣を振りかぶる姿は、いつか少年が騎士王と共に振り抜いた黄金の剣の様に。
;デュランダル
;ジュワユーズ
;原初の炎
;突き穿つ死翔の槍
;転輪する勝利の剣
上記5つは『[[Fate/EXTELLA LINK]]』で使用。なお原初の炎に関しては、オリジナルの名称は原初の火である。これが複製ゆえの名称変更なのか、表記ミスなのかは不明。またデュランダルに関しては[[エミヤ|アーチャー]]が使用している描写がある。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
じゅうひくきゅうは?(ひらがな 2 文字)