警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== 真名:黒姫==
: 信濃地方に伝わる民話、「黒姫物語」の登場人物。
: 容姿端麗が音に聞こえた黒姫という武家の娘と、それを見初めた蛇、という要素が中心の物語であるが、お話の展開には多くのバリエーションが存在する。
: 追い払われた蛇の怒りによって天変地異が引き起こされることが多いが、その後の流れを例にしても「黒姫が蛇を倒すために宝剣を携えて旅に出た」「神仏が蛇を懲らしめてくれた」「蛇の愛を受け入れて嫁いだ」……など、バリエーションに富んでいる。
: サーヴァントとして召喚された黒姫が、どのようなパターンの物語を背景に生まれた黒姫であるかははっきりとは判明していない。
: サーヴァントとしての黒姫は、複数の物語の可能性が全て重なり合った存在である。
: すなわち彼女は「蛇を殺す黒姫」であると同時に、「蛇を愛する黒姫」でもある。
=== 関連 ===
; 大沼池の大蛇
: 生前、黒姫に恋をした大沼池の主で、一説では討伐した相手とされる。
: また、彼は場合によっては大蛇ではなく、黒龍になっていることもある。
: 本作の黒姫は、彼に恋をして本意から結婚した逸話と、彼に無理矢理嫁がされて討伐した逸話が重なり合った状態となっている。そのために、記憶の矛盾と彼への愛憎に苦しんでいる描写もある。
; 高梨政盛
: 実の父親。室町時代の後期に活躍した武将であり、[[上杉謙信]]の曽祖父にあたる。
: 伝承の一つでは、大蛇に自身の馬の後から城の周囲を二十一回り出来れば黒姫をやると言ったが、大蛇が達成したにも拘らず約束を破り、彼を怒らせて災害を引き起こされた。最終的に黒姫は彼の元へと嫁いだ。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちひくいちは?(ひらがな 2 文字)