警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
====イベント====
;「巨大ゴーレムはともかく、巨大クレーンを持った英霊……いえ、学者とは縁がありそうな気がするのよね、私!」
:[[Fate/Grand Orderイベント一覧 (2017)|『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』]]にて、部下から領民の『あのピラミッドはいつになったら撤去されるのか』と困惑の声を聞かされて。
:彼女と縁がありそうな巨大クレーンを持った学者といえば[[アルキメデス|シラクサの学者]]だが、カルデアに来たとしても、散々足を引っ張ったエリザに協力するかは怪しい所である。
;「私もアイドルを目指した原因……。いえ、スタート? はよく思い出せないけど、<br> "美しく、愛される事が目的"の職業があるなんて、私の時代では考えもつかなかったわ。<br> 私にとってアイドルという概念は救いだった。これしかない、とさえ思えた。<br> 本気で、魂をかけて登りつめるに足る、最強の<ruby>職業<rb></rb><rt>ジョブ</rt></ruby>だと心の底から思っている。」
:同上。彼女が「アイドル」に固執する理由。『CCC』でも似たような事を言っているが、こちらはより踏み込んだものになっている。
:狂気と残虐の果てに孤独のまま死んでいった生前を思えば、確かに納得できる理由である。ギャグ要員である彼女には珍しい、かなりシリアスなシーン。
;「子イヌ / 子ジカ が<RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>の歌を聞きたいというなら、<RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>は喜んで<RUBY><RB>マスターのために</RB><RT>・・・・・・・・</RT></RUBY>歌うわ!」<br>「イヤよ! <RUBY><RB>私</RB><RT>アタシ</RT></RUBY>の歌は、神様だって止められないんだから!」<br>「特に、マスターのために歌っている時はね!」
: 同上。主人公から「君の歌を聞かせて」とお願いされて。逆さ吊り状態ではあったが、自分のためではなく誰かのために歌う声はとても美しかった。
: エリザベートを歌を受けて戦うラストバトルでは毎ターン味方サーヴァントにバフが付与されるという、素晴らしい効果であり、窮地を救うものとなった。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)