登場作品と役柄
Fateシリーズ
[[Fate/Grand Order]]
:初期実装のサーヴァントの一人。
:話の黒幕役や狂言回し役として使いやすいという事なのか、初期はチョイ役を含めればかなり多数の話に出番を持っていた。
:期間限定イベント『バレンタイン2020 いみじかりしバレンタイン』の開催に際して、2020年2月12日にモーションが一新された。
:;イベント
:*月の女神はお団子の夢を見るか?
::[[マルタ]]からお団子を横領、原価の三倍の値段で売却し主人公に原価の二倍の資金を返却しようとした。
:*ほぼ週間 サンタオルタさん
::サンタと勘違いされたことをいいことにプレゼントを渡すために資産をだまし取っている。
:*チョコレート・レディの空騒ぎ
::チョコを入手し食べていた。その後[[エミヤ]]に冬木マラソンに駆り出される。
:*ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊
::黒幕を探すために(そしてあわよくば利益を得るために)[[ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス|パラケルスス]]と組んで[[レイシフト]]。していたところを主人公に黒幕と勘違いされ叩きのめされた。
:*ネロ祭再び ~2016 Autumn~
::チーム「エンペラトール」のメンバーとして参加。
:*超極☆大かぼちゃ村
::愛人であるクレオパトラが来たということでレイシフトで会いに行った所(あまりの腹囲の変わり様に)失神されてしまう。
:*ネロ祭再び ~2017 Autumn~
::チーム「砂のロマンス」として参加。[[シェヘラザード]]を口説いているところをクレオパトラに目撃されてしまう。
:*節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔
::百重塔のフロアマスターを勤めていた。主人公を不法侵入罪で訴えその慰謝料をクレオパトラとのグルメツアー代に充てようとしたものの返り討ちに。
:*繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン
::相変わらずのグルメツアーのつもりで[[セミラミス]]を口説き始め、またしてもクレオパトラに目撃されてしまう。
:*サーヴァント・サマー・フェスティバル
::同人誌「ままのみみ」を購入しようとサバフェスに参加した。また、[[クリストファー・コロンブス|コロンブス]]が阿漕な商売をした際、マスターから弁護士として召喚された。
:*バトル・イン・ニューヨーク2018
::自分の借金返済の為にネロがネロ祭のために溜めていた予算に手をつけて高飛びし、ネロ祭の運営権が[[ギルガメッシュ]]に渡るきっかけを作った。しかしその裏で投資交渉を重ね、原資を数倍に増やして運営に貢献している。
:*ナイチンゲールのクリスマス・キャロル
::[[アシュヴァッターマン]]と手を組み、ヒーローショーを企画して少年マインドの持ち主からキャラクターグッズで金を巻き上げようと画策していた。
:*いざ鎌倉にさよならを
::プロローグで[[フェルグス・マック・ロイ]]と女の好みを語り合う。
;[[Fate/Grand Order Arcade]]
:『Grand Order』と同じく初期実装サーヴァントの一人。
:後にサングラスをかけた転身霊衣「ダンディシェード」が実装されている。
Fate関連作品
; [[Fate/Grand Order 英霊食聞録]]
: 第2話に登場。料理の経験がないニトクリスに対し、自分の経験(と欲求)からエジプトの魚料理の作り方をレクチャーしていた。
その他
; [[ちびちゅき!]]
: ローマ食堂の常連として登場。