登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/stay night]]
: HFルートのみ登場。マスターである臓硯の方針に従い行動する。戦闘能力は低いが、「影」を利用し複数のサーヴァントを仕留める。
; [[Fate/hollow ataraxia]]
: 出るには出るが、「空想電脳」を使うこのハサンは別人に当たる。
: 「hollow出番の少ない人」大会をぶっちぎりで優勝。花札では追加パッチで出演しボケ老人状態の臓硯を世話する家政婦状態。
; [[Fate/Labyrinth]]
: 四人のサーヴァントのうちの一人。
; [[Fate/Grand Order]]
: 初期実装サーヴァントの一人。「呪腕のハサン」の名称で登場。
: 『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」公開記念キャンペーン』の開催に際してバトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
: メインシナリオでは特異点Fで敵として、その後第六特異点で味方として登場。
Fate関連作品
; [[フェイト/タイガーころしあむ]]/[[フェイト/タイガーころしあむ アッパー]]
: 「世話をしている臓硯の具合が悪い。何か精の付く物でも」と町に出ると、謎の占い師が治療のために聖杯を手に入れることを勧めてきて……。
: アッパーでは出番はあるものの個別のシナリオモードはなし。
; [[Fate/Ace Royal]]
: [[英霊カード]]の一枚として登場。原作の不遇振りを払拭するかのように、一撃必殺の「妄想心音」が強力。万能型の能力で、能力的にはどんなクラスでも活躍できるが悲しい事に「アサシン」以外の適性を持っていないため、その有用性を生かせない。
: [[ギルガメッシュ]]や[[佐々木小次郎|小次郎]]よりは強いのだが、やはり不遇。