深海電脳楽土 SE.RA.PH
; シェイプシフター TYPE Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ
: 『EXTRA CCC』にも登場した、BBの使い魔。
; イーター TYPE Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/X
: 『EXTRA』シリーズでおなじみのエネミー。Xは殊に出現頻度が少ない(出現が確定しているクエストも一応存在)。
; サクラボット、サクラハンドラ、サクラワーム
: 桜色の既存エネミー。
;魔神柱
:黒い魔神柱。その正体は[[ゼパル]]の抜け殻のような存在。
;ロビンZ、ロビンZZ
: BBにより量産された[[ロビンフッド]]。ZZはランサーのクラスに変更されている。
;[[タマモキャット|激神タマモキャット]]
: KPに汚染されたタマモキャット。
;[[エリザベート=バートリー|ブラックアイドル]]
: KPに汚染されたエリザベート(のシャドウサーヴァント)。ブラックの名の通り姿がブラック。というかシャドウサーヴァント。
;[[エミヤ〔オルタ〕|ロストマン]]
: クラスがビーストⅢに変更された動く死体。
;[[ビーストⅢ/R|魔性菩薩]]
: 「五蘊黒縄」により魔性菩薩と化したビーストⅢ/R。「メルトちゃんデスwhip」がなければ防ぐことができない。
: 一応この状態でも倒すことは不可能ではないが相当な根気が必要となる。
;[[ビーストⅢ/R|ヘブンズホール]]
: 「メルトちゃんデスwhip」により魔法菩薩化を阻止されたビーストⅢ/R。
: さらにKP(キアラ・パニッシャー)を使用することで「提魔境殺生院」の各バフを除去でき、一部スキルの使用を阻止、効果を低減させられる。
: ブレイクの際に「転写・カイの欠片」、「転写・ゲルダの涙」といった[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|彼]]を彷彿させるスキルを使用してくる。
;[[BB/GO]]
: キアラよりサルベージされたことでビーストに汚染された、この特異点におけるもう一人のBB。