警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== メモ ==
*作中では実名が表記されていないが、様々な描写を総合すると『宙の外』の主人公は『[[DDD]]』の石杖火鉈である事が明白。
**つまりは『宙の外』が『DDD』の外伝である、という事も意味しており、ここで描かれているのはオリガ記念病院全滅事件の一端である。
*書名は『3/16事件』であるが、いずれのストーリーにも「3月16日」という日付は出て来ない。
**その「正体」は──巻末に収められた榎本と奈須の対談が行われた日であり、その対談に実質的な'''5番目の作品'''として付けられたタイトルが『3/16事件』である。
*『MAGNITUNING』はフルバージョンでノベライズされているが、『宙の外』のコミカライズは序盤に留まっている。…もっとも、そもそもの発売形態を考慮すると、フルカバーした場合割り当てられたページ数を'''余裕で超えてくる事は必至'''なのだが。
**ちなみに『AMASIA』の実本は合計で'''2kg弱'''あり、仮に制約抜きでコミック版『宙の外』フルバージョンが収録されていたならば'''ちょっとしたダンベル並みの代物'''になっていた可能性も。
*巻頭、奈須氏による序文の前に、榎本氏の『えの素』第3話がイントロダクションとして収録されているのだが、電子書籍版の立ち読みではその部分しか読めない(=序文まで届かない)為、'''盛大な乱丁'''だと誤解されているとか…。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)