警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
==名台詞==
;「た――。<br> たす、けて。助けてください。<br> 何でもします。助けてください、お願いします……!」
:目の前に現れたのは、自らが異端と貶めて火刑に処したはずのジャンヌ。神に祈ることを忘れ、彼女に命乞いをした彼の末路は―――。
;「嫌……嫌だ、嫌だ、嫌だ!!助け……たすけ、てっ……!<br> ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアア――!!」
:余りにも無様な姿に鼻で哂った竜の魔女によって地獄の焔で灼かれ、彼は灰も残ることなくこの世から消えていった。
;「たすけてー」「たすけてー」「たすけてー」<br>「たすけてー」「たすけてー」「たすけてー」
:「ほぼ週間 サンタオルタさん」第七夜より。ジャンヌ・オルタだけかと思いきや何故か増えまくっていたピエールがそこにいた。―――なんていうか、不意打ちにも程がある。<br>しかも、ジャンヌ・オルタの前座として襲ってくるので、なかなか鬱陶しい。
;「魔術師募集中! 僧侶ゆえ、物理で癒やしますぞー!」
:「超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~」第二節より。何故か僧侶ポジションでマタ・ハリが女将を務める冒険者達の酒場に混ざるピエール。<br>…厳密には適当なモブ僧侶の立ち絵として使われただけで当人ではないかもしれないが(名前欄は「僧侶」になっている)。しかし物理で癒すとはなんであろう。<s>確かにRPG全体を見渡せば'''殴って回復させる杖'''とかは存在するが。</s>
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)