警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
== 名台詞 ==
;「命令復唱。敵影、発見次第殲滅スル。」
:琥珀の「それとなく街をパトロールして怪しい人がいたらチェック」という指示に対して。全然復唱になっていない。そして琥珀も別に気にしているそぶりはない。
;「アナタ達に言われるまでもありません。志貴さまはワタシが守ります。」
:MBAAにて、ネコアルクの「生きろ、メガネ!」に対して。さり気なく芽生えた自我を覗かせる。というか、吸血生物に生存の心配されるあいつの立場って……<br>なにげに口調が流暢になっているのも注目である。
;「機体損傷……90パーセントを……越えまし、た。作戦続行を不可能と……判断。活動を……停止……します。<br> ワタシ……私に生まれたメモリーも……このまま……消去、します-----さようなら、志……」
:MBAAラスト。感情を得た機械は感情を殺した人間を止めたものの、再起不能に。芽生えた心は異空間へと消えていった。<br>これまでネタまみれだったメカヒスイだが、MBAAはかなりガチのシナリオである。
;「失礼、出力を間違えました。苦痛を感じさせてしまい、申し訳ありません」
:MBAAネコアルク&メカヒスイシナリオ冒頭、ネコアルクにアイアンクローから電撃をブチ込んで。淡々とした流暢な喋りのため、殺す前提の意味に取れてしまうのは気のせいだろうか。
;「ピピッ。戦力比、竹槍と機動戦士デス。」
:MBAACCの姫アルクルートでの対戦前デモにて。琥珀と共に姫アルクに挑んだが、惨敗してしまう。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)