人間関係
Fate/Grand Order
; [[牛若丸〔アサシン〕]]
: 大嫌いなタイプの人間。期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』にて痛烈に批判する。
: 特に努力したらした分だけ、順当に報われて成果を得てしまうところには、僻みの感情すらも抱いている節が見られる。努力は時に空回り、間違ったものであれば平気で人を裏切るもの……というのを、意外にも実感しているのかもしれない。
; [[アビゲイル・ウィリアムズ]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』では、相方の葛飾北斎が行方不明になっていたのをいいことに販売スペースを奪い取ろうと画策していた。
; [[アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』では、写真集を作るにあたって自分撮りのコツを教わっていた。
; [[クー・フーリン]]
: 生前からずっと執着し続けている相手。
: 霊基を変えたのにご機嫌伺いに来ない彼にお冠。そして彼を見つけた際には遠回しに水着への感想を求めている。
: 彼の前では突き放すような言葉を言おうとしても結局できず、積極的になろうとしても奥手になってしまう。
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』では、ビーチバレー対決の際に普段は使わない蜂蜜酒の権能を使用して呼び出し、共闘した。
; [[スカサハ]]
: 彼女同様に水着姿になった事で前以上に張り合っている。なお、相手にされないどころか無言で笑顔を浮かべられた。
; [[スカサハ=スカディ]]
: スカサハと同じ顔だがスカディの要素が大きい為、女王気質でいながらどこか素直で、赤くなって俯くなどのスカサハらしくない有様に可愛いものを感じている様子。傍から見ていると大人しい出不精の友人を活発になったメイヴが引っ張って世話をしているような図になっている。
; [[スカサハ=スカディ〔ルーラー〕]]
: 上記のスカサハ=スカディが水着サーヴァントになった姿。やはりと言うか、対面した瞬間しばらく固まってしまったとか。
: 期間限定イベント『アークティック・サマーワールド!』では事件終了後に一人で無茶した彼女に対してこっぴどく怒ったとのこと。
; [[フェルグス・マック・ロイ]]
: 戦闘で使用しているカラドボルグを借りた相手。これを使っていると彼と一緒に居る気持ちになれるとか。
: なお、そのカラドボルグでクーちゃんをボコボコにする気もある模様。
; [[巴御前]]
: 元々親しかったが、南国でも部屋に引き蘢っている有様(おそらくはゲーム)に呆れて、積極的に外出に誘っている模様。
; [[フィン・マックール]]
: 自身に靡かないため、嫌っている相手。
: どうやら彼に鮭を押し付けられ、また奥方の話を延々とされるようでそれに苛ついている。
; [[セタンタ]]
: いつもより若い、自分と出会う前のクーちゃん。
: 『[[Fate/Grand Order Arcade]]』の期間限定イベント『フリージング・オーダー~月夜に降りる氷雪の女神~』では興奮していろいろ質問攻めにして本気で怯えられていた。
; [[浅上藤乃 (Grand Order)]]
: 期間限定イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』でいつものごとく見つけてきた「磨けば光りそうな素材」。
: 最近の趣味は「柄じゃないから幸せになんか興味ないです」な女性を強引にでも磨いて光らせることだそうで、あちらからはドン引きされていた。