警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
== [[宝具]] ==
; 転身火生三昧(てんしんかしょうざんまい)
: ランク:EX<br>種別:対人宝具(自身)<br>レンジ:0<br>最大捕捉:1人
: 炎を吐く大蛇、即ち竜としての転身。
: サーヴァントとして召喚された場合は短時間しか保たないが、転身している間は毎ターン、締め付けまたは炎のどちらかで攻撃を行う。
: 『締めつけ』は直接攻撃、かつ単体攻撃で、『炎』は最大10レンジ程度の遠隔全体攻撃であり、とりわけその竜の吐く炎の威力は凄まじい。
: 清姫は竜種の血を引いていないただの人間だったが、恋焦がれた人間へのあくなき執念と「思い込み」によって竜に転身することができた。
: ゲームでは蛇型の青い炎が敵全体を取り巻き、大ダメージと確定で火傷、一定確率でスタンを与える。
: 『火生三昧』は密教用語。心頭滅却して三昧(瞑想の境地)に入り不動尊と一体となり、智慧の火によって煩悩を焼き尽くすことを象徴する。
: なお宝具名は[[武蔵坊弁慶]]や[[牛若丸]]ら他の日本出身サーヴァントらと同じく表記をそのまま読んでいる。
: 『Fate/Grand Order』では、自身が竜に転身するという設定に反して炎の大蛇が飛び道具のように敵に飛んでいく演出になっていた。実装が最初期だったため変身が表現できなかったものと思われたが、『Fate/Grand Order Arcade』でも同一の演出だったため、この演出で正しいようである……と思われていたが、2018年12月22日に『Fate/Grand Order』でモーションの改修が入り、自身が炎の大蛇に変身するようになった。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&低確率でスタン状態を付与(1ターン)<オーバーチャージで確率アップ>&やけど状態を付与(10ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすには?(ひらがな 2 文字)