登場作品と役柄
Fateシリーズ
;[[Fate/Apocrypha]] (企画段階)
*〔ランサー (アーチャー、ライダー)〕キャラクターデザイン:pako / 設定制作:奈須きのこ
;[[Fate/Apocrypha]]
:「赤」のサーヴァントとして登場。
;[[Fate/EXTRA CCC]]
:[[ジナコ=カリギリ|ジナコ]]のサーヴァントとして登場。クラスは「ランサー」だが、後にジナコからは「[[エクストラクラス|ランチャー]]」と称され、マトリクスでもランチャー表記になる。
;[[Fate/EXTRA CCC FoxTail]]
:引き続きジナコのサーヴァント。[[ガウェイン]]とコンビを組み、消耗しているとはいえ[[パッションリップ]]と[[メルトリリス]]を二人纏めて圧倒するなど圧倒的な強さを示す。
;[[Fate/EXTELLA]]
:玉藻の前陣営副官のサーヴァント。戦闘時はナビゲーターとして事務的な役割がメインだが、操作キャラクターとしても使用可能。また、カルナ中心のサブストーリーも存在する。
;[[Fate/EXTELLA LINK]]
:[[カール大帝]]の天声同化(オラクル)によって大帝側の陣営に与し、初期から主人公たちの敵となって立ちはだかる。しかし、その存在が好敵手である[[アルジュナ]]を主人公側に呼び寄せることとなった。
;[[Fate/Grand Order]]
:『アルジュナ、カルナ体験クエスト』の開催に伴い実装。後の第五特異点でも登場する。好敵手であるアルジュナとは全くの同時期、同レア度での実装となった。
:第2部4章の公開に伴いモーション一新と同時に霊衣「燃える三神の衣」が実装されている。
:2022年ホワイトデーイベント『15人の理知的なメガネたち』では'''サングラス'''型簡易霊衣「終末に輝く彩虹」が実装。他メンバーとは違い彼だけは持参品である事が霊衣のフレーバーテキストからも窺い知れる<ref group="注">実は『Fate/Grand Order Arcade』に転身霊衣「真の黒縁眼鏡(アンダーリム)」としてメガネ姿がひと足早く実装されてしまっており、此方との丸被りを避けた可能性がある。</ref>。しかも当の本人は最後の最後までサングラスだと気が付いていなかった。
:2024年夏イベント『BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス! ~逆襲のドバイ~』開催に伴い、夏仕様の霊衣「カルナ・夏コーデ」が実装された。
;[[Fate/Grand Order Arcade]]
:2019年3月14日に実装。
:その後に眼鏡をかける転身霊衣「真の黒縁眼鏡(アンダーリム)」、そしてオールバックにフォーマル姿の総身霊衣「施しの執事」が実装された。
Fate関連作品
;[[カプセルさーばんと]]
:さーばんとの一匹。
:一度きりの筈の「神殺しの槍」を何と'''連発してくる'''。攻撃の間隔は短くはないが、その超火力・長射程の一撃は歩兵や補給役は勿論、ギルガメッシュや魔人アーチャーのような砲台役も容赦なく葬り去る。しかも移動しながら撃てるので、その制圧力は凄まじい。
その他
;[[ちびちゅき!]]
:学生役で、相変わらずジナコにパシられているため、藤村大河からはイジメと勘違いされた。
;乖離性ミリオンアーサー
:スクウェアエニックス開発のスマホゲーム。『Fate/EXTELLA』とのコラボイベントで出張した。