人間関係
Fate/Grand Order
; [[主人公 (Grand Order)]]
: マスター。
: 謎のヒロインX時代に交流があったため、期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』ではこちらの正体に気がついた後は多少態度が柔らかくなった。
; [[謎のヒロインX]]
: 過去(3シーズンほど前)の自分自身。まだ尖っていた頃の過去の姿を見て懐かしがっている。
: カルデアでは「未来の自分自身である」という情報は伏せて謎のロボとして振る舞っている模様。
; [[謎のヒロインX〔オルタ〕]]
: どういう訳か「あの頃のままのえっちゃんがいる」と涙ぐみ、あまつさえ「自分の事は内緒にしてくれ」と言ってくる。
: 後の『セイバーウォーズⅡ』において、この3シーズンの間に彼女とは致命的離別に至ってしまったようである。
; [[謎のアイドルX〔オルタ〕]]
: 上記のえっちゃんのアイドルとしての霊基。
: 葛飾北斎の[[幕間の物語]]「鬼灯の朱夏」では同じフォーリナーということでフォーリナー会議で同席させれらているが、やはり謎のロボとして振る舞っている模様。
; 謎のヒロインZZ
: 馬頭星雲でブイブイ言わしているらしく、討伐に行くことを画策している。やはり[[謎のヒロインZ]]の未来の姿なのだろうか。
; [[“山の翁”]]
: サーヴァント・ユニヴァースの彼と知り合いらしく「翁くん」とフランクに呼んでいる。
: ロンゴミニアド的にライバルだそうだが「境界」繋がりであろうか。
; [[織田信長〔バーサーカー〕]]
: かつてサマーレースで共闘した間柄(本人曰く「劇場版なので思い出すのに少々時間がかかった」とのこと)で、彼女に説得される形でカルデアに参加した。
: カルデアでも彼女の本拠地であるボイラー室横に居候している模様。
; [[BB (水着)]]
: 捕縛対象。彼女に対応するためにルルハワにやってきた。
; [[葛飾北斎]]
: フォーリナーであるため、討伐対象。
: マイルームでは「[[葛飾北斎〔セイバー〕|セイバー]]ではない」という理由でスルーしているが、期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』ではルルハワに到着して最初に出会ったフォーリナーとして速攻で討伐。以降もループの度に討伐し、遅まきながら事態を察知した主人公たちに間一髪で止められるまでフェスを混乱させる元凶になっていた。
; [[沖田総司]]、[[オキタ・J・ソウジ]]
: 期間限定イベント『水着剣豪七色勝負』にて共演。
: お互い急いでいたためカルデアの廊下でぶつかってしまい、意識不明になった彼女を殺してしまったと誤解し、新たな霊基へと改造した。
: 以降は紆余曲折あったもののなんだかんだで仲良くなった。
; [[スペース・イシュタル]]
: サーヴァント・ユニヴァースでかつて逮捕した宇宙悪魔。
: 改心したから見逃したとのことだが、まったく反省していなかったようで、期間限定イベント『バトル・イン・ニューヨーク2019』ではニューヨークを自分の資産に変えて乗っ取ってしまった。
: なお、彼女がこちらの宇宙に現れたのは「自分がカルデアに来た事が呼び水になったのではないか」と、若干頭を悩ませている。
; [[オデュッセウス]]
: 彼の「木馬」のあまりのぶっ飛びっぷりに、本当に汎人類史のサーヴァントなのか疑っている。
; [[アスクレピオス]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマーキャンプ!』にて、ゾンビを飼育して医療助手にしようという彼のマッドな計画に物申し、崩壊させた。
: 髪型がXであるため、正義の怪人だと勝手に思い込んだヒロインXXだったが、彼が再犯を起こし、その期待を裏切る。
; [[ヴァン・ゴッホ]]
: 『虚数大海戦イマジナリ・スクランブル』終盤、生活苦をぶちまけたらそれ以上のリアル極貧体験を暴露されてドン引きすることに。
: カルデアでもその時の記憶から彼女のコーヒーを淹れてもらうこともあるようだが、当然ながらこちらには記憶がないため不思議がっている。