警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
このアイコンをクリックすることで、いつでもビジュアルエディターに戻すことができます。
=== Fate/EXTRA CCC ===
;「うむ。貴様の知るところのキャスターじゃ。物わかりがよくて嬉しいぞ、ご主人様?」
:過去より主人公を手繰り寄せたキャスターの大元、太陽神「天照大神」。愛とか忠義心とかみじんもこもっていない「ご主人様」呼びである。
;「貴様の前ではたまたま善性を保っておるが、本性は手に負えぬ大化生。貴様が想うに値せぬ悪霊よ。」
:キャスターの大元であるアマテラスは一つの人格を持った歴史上の人物ではなく、神のような存在で本来ならば人知の及ぶ所ではない生き物。<br>故にアマテラスは時代や環境によってその時を生きる人間の「解釈」によって善とも悪とも取れるよう揺らぐらしい。<br>そのアルターエゴである白面金毛の根源は人類悪であり、基本的には人の脅威であり続ける存在でキャスターは善性が今はたまたま表に出ているに過ぎない存在であるとの事(これは白面金毛の本性についてであり、前述のようにアマテラスは時代や環境によって変わるため、必ずしもアマテラスが人類悪であるとは限らない)。
;「善き魂にその苦行が耐えられるものか……退屈がてら、夢の端で見てやるとするかのぅ。」
:アマテラスにキャスターの本質を説かれてもなお「最後まで一緒にいる」と堂々と啖呵を切ってみせた主人公に流石のアマテラスも「手に負えぬ」と匙を投げ、現世へと追い返す。いずれ魂がねじれるほど後悔することになるだろうと予言するも、多少なりとも愚かな自分の分身とちっぽけな人間の行く末に興味を持った様子である。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
「日本」の読みは?(ひらがな 3 または 4 文字)