警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
===コスト===
【常時】を除けば、全てのカードがテキスト効果やスキルを使用する際にコストを必要とする。<br>だがコストにはそれぞれ指定された形式や条件、支払うコストの多さが異なる。<br>コストの種類と必要コストの多さ、条件などは使用する能力の名前の左端に書かれている。
白い枠のコストは、使用した際にそのカードがダウン状態になる。<br>カード解説では「'''T'''」と表記する。
白い枠で囲まれた数字のコストは、使用した際、数字の枚数だけ、自分の手札を捨て札にする。<br>カード解説では「'''E(数字)'''」という形式で表記する。
黒い枠で囲まれた数字のコストは、使用した際、その数字の数だけ自分の(ダウン状態でない)カードをダウン状態にしなければならない。<br>カード解説では「'''R(数字)'''」という形式で表記する。
青いサイコロと数字が書かれたコストは、サイコロを一つ振り、出た目に対応した数字の効果が適応される。数字は複数設定されていることもあり、例えば1と2の目がコストとして記載されている場合、サイコロを振ってどちらが出てもその効果が起動する。<br>カード解説では「'''D(数字)'''」という形式で表記する。
複数のコストが設定されている場合は左から順番に支払う。例えばD1・2とR2がコストとして設定されている場合、まずサイコロを振って判定を行い、1か2が出たら2枚のカードをダウン状態にする。
TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
いちたすいちは?(ひらがな 1 文字)