「アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
15行目: 15行目:
 
| 地域 = イギリス
 
| 地域 = イギリス
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 副属性 = 地
+
| 隠し属性 = 地
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
63行目: 63行目:
 
: 真名を解放すれば「約束された勝利の剣」と同規模の火力を発揮できるが、刀身はアルトリアが持つ膨大な魔力に耐えられず崩壊してしまう。
 
: 真名を解放すれば「約束された勝利の剣」と同規模の火力を発揮できるが、刀身はアルトリアが持つ膨大な魔力に耐えられず崩壊してしまう。
 
:モーションは剣先からビームを発射→着弾から少し遅れて連続で爆発という宝具となっている。
 
:モーションは剣先からビームを発射→着弾から少し遅れて連続で爆発という宝具となっている。
: 『Fate/Grand Order』ではゲーム的に「敵全体に強力な攻撃[Lv]+自身のHPを大回復<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
+
: 『Fate/Grand Order』ではゲーム的に「敵全体に強力な攻撃&自身のHPを大回復<ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のBuster宝具。
:強化クエストクリア後はB+ランクに上昇し、宝具威力倍率とHP回復数値が上昇する。
 
  
 
== 真名:アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 ==
 
== 真名:アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 ==
81行目: 80行目:
 
==登場作品と役柄==
 
==登場作品と役柄==
 
===[[Fate/Grand Order]]===
 
===[[Fate/Grand Order]]===
: 実際のゲーム内におけるスペックに関しては、事前登録による配布キャラのためか同レアリティのサーヴァントと比較するとステータスが低く、☆3よりは高いものの初期実装☆4の中では最弱。
+
;概要
: しかし、ステータスの最大値こそ低いものの「魔力放出」により瞬間火力は十分。プレイ初期でなら☆4相当の能力を発揮してくれた。
+
: 実際のゲーム内におけるスペックに関しては、事前登録による配布キャラのためか同レアリティのサーヴァントと比較するとステータスが低く、☆3よりは高いものの☆4の中では最弱。
 +
: しかし、ステータスの最大値こそ低いものの「魔力放出」により瞬間火力は十分。プレイ初期でなら☆4相当の能力を発揮してくれる。
 
: 当初は事前登録特典として配布されたため、後から始めた人たちは入手できなかったうえ、1人1枚のみの配布だったため宝具レベルが上げられなかった。
 
: 当初は事前登録特典として配布されたため、後から始めた人たちは入手できなかったうえ、1人1枚のみの配布だったため宝具レベルが上げられなかった。
 
: だがイベント『SABER WARS ~リリィのコスモ武者修行~』にて配布されたことで後に始めた人も入手できたうえ、宝具レベルを最大まで上げられるようになった。<del>おかげで[[マシュ・キリエライト|宝具レベル1同盟]]は崩壊してしまったが…。</del>
 
: だがイベント『SABER WARS ~リリィのコスモ武者修行~』にて配布されたことで後に始めた人も入手できたうえ、宝具レベルを最大まで上げられるようになった。<del>おかげで[[マシュ・キリエライト|宝具レベル1同盟]]は崩壊してしまったが…。</del>
: 『2020年お正月キャンペーン』の開催に伴い、「Fate15周年記念の施策」としてフレンドポイント召喚の恒常枠に追加(とはいえ排出率はかなり低いが)され、バトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
+
: 2020年1月1日に「Fate15周年記念の施策」としてフレンドポイント召喚の恒常枠に追加され、バトルキャラ、モーション並びに宝具演出が一新された。
 
;イベント
 
;イベント
 
*『SABER WARS ~リリィのコスモ武者修行~』
 
*『SABER WARS ~リリィのコスモ武者修行~』

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)