「ガウェイン」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
3行目: 3行目:
 
| 真名 = ガウェイン
 
| 真名 = ガウェイン
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 = Gawain
+
| 外国語表記 =  
 
| 初登場作品 = [[Fate/EXTRA]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/EXTRA]]
 
| 声優 = 水島大宙
 
| 声優 = 水島大宙
14行目: 14行目:
 
| 地域 = ブリテン
 
| 地域 = ブリテン
 
| 属性 = 秩序・善
 
| 属性 = 秩序・善
| 副属性 = 地
+
| 隠し属性 = 地
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
54行目: 54行目:
 
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』では、[[妖精騎士ガウェイン|獣の厄災]]を前に奮起するマシュの想いにランスロットと共に呼応して召喚され共闘した。
 
:Lostbelt No.6『[[妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ]]』では、[[妖精騎士ガウェイン|獣の厄災]]を前に奮起するマシュの想いにランスロットと共に呼応して召喚され共闘した。
 
; 人物
 
; 人物
: 白銀の甲冑と深緑の外套を身に付けた金髪碧眼の騎士。
+
: 白銀の甲冑と深緑の外套を身に付けた金髪の騎士。
 
: 「太陽の騎士」と謳われ、生真面目な性格だが重苦しく構えたところがなく、その態度はまさに清廉潔白を思わせる。たとえ相手が力不足であっても、その戦意・覚悟を汲み取り、礼節を持って相手をする。
 
: 「太陽の騎士」と謳われ、生真面目な性格だが重苦しく構えたところがなく、その態度はまさに清廉潔白を思わせる。たとえ相手が力不足であっても、その戦意・覚悟を汲み取り、礼節を持って相手をする。
 
: 努力家ではあるのだが若干天才肌のきらいがあり、空気を読めない一言を言ってしまう事もある。
 
: 努力家ではあるのだが若干天才肌のきらいがあり、空気を読めない一言を言ってしまう事もある。
91行目: 91行目:
 
:ガラティーンもこれと同じく、抜刀し、魔力を込めると内部の疑似太陽が運動し、剣の刀身を視認距離の限界まで伸ばすことが可能だという。
 
:ガラティーンもこれと同じく、抜刀し、魔力を込めると内部の疑似太陽が運動し、剣の刀身を視認距離の限界まで伸ばすことが可能だという。
 
:『EXTRA』ゲーム内では相手の最大HPの120%のダメージを与えるという、単純ながら強力な性能を持つ。こちらの行動次第では2ターン連続で撃ってくる場合もある。
 
:『EXTRA』ゲーム内では相手の最大HPの120%のダメージを与えるという、単純ながら強力な性能を持つ。こちらの行動次第では2ターン連続で撃ってくる場合もある。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&スキル封印状態を付与(1ターン)&やけど状態を付与(5ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
+
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃&スキル封印状態を付与<ref group = "注" name="1ターン">1ターン</ref>&やけど状態を付与<ref group = "注" name="5ターン">5ターン</ref><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のBuster宝具。
:強化クエスト2クリアでランクはそのままに強化され、宝具威力倍率の上昇に加え「〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ(3ターン)&Busterカードのスター集中度をアップ(3ターン)」という効果が追加される。
+
:強化クエスト2クリアでランクはそのままに強化され、宝具威力倍率の上昇に加え「〔陽射し〕のあるフィールドにおいてのみ、自身のBusterカードのクリティカル威力をアップ<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref>&Busterカードのスター集中度をアップ<ref group = "注" name="3ターン" />」という効果が追加される。
  
 
== 使用技 ==
 
== 使用技 ==
502行目: 502行目:
 
*『CCC』で女性の好みが判明するが、女性に拘りを持つのはいいとして、妙に年下に拘ることからロリコンっぽく(天敵も幼女であるありす)、パッションリップに性欲を持て余す発言をした主人公に共感していたり、キアラが後十歳若ければと惜しがったりとロリ巨乳が理想らしく、残念なイケメン感が酷い。
 
*『CCC』で女性の好みが判明するが、女性に拘りを持つのはいいとして、妙に年下に拘ることからロリコンっぽく(天敵も幼女であるありす)、パッションリップに性欲を持て余す発言をした主人公に共感していたり、キアラが後十歳若ければと惜しがったりとロリ巨乳が理想らしく、残念なイケメン感が酷い。
 
**一応弁護しておくと、中世前期ブリテンと現代社会の平均結婚年齢にはほぼ確実に差異が存在すること、また二十代後半と言われているキアラの年齢から逆算した際のガウェインのストライクゾーンが十代半ば~十代後半であることから、そこまでアレではないとの擁護はできる。もっともそれを差し引いても滲み出る残念さは覆しにくい。
 
**一応弁護しておくと、中世前期ブリテンと現代社会の平均結婚年齢にはほぼ確実に差異が存在すること、また二十代後半と言われているキアラの年齢から逆算した際のガウェインのストライクゾーンが十代半ば~十代後半であることから、そこまでアレではないとの擁護はできる。もっともそれを差し引いても滲み出る残念さは覆しにくい。
**後の『Grand Order』では、[[トリスタン|円卓の]][[ランスロット〔セイバー〕|同僚たち]]の女性の趣味が発覚。そして彼らがその趣味を前面に押し出した行動をしており、ガウェイン自身はあまり女性の趣味についてうるさくは無かったため、相対的に残念さは薄れている。
 
 
*『FGO』における宝具発動モーションは上に投げた剣をキャッチしてから斬りつけるという現実での再現がかなり困難なものであったが舞台版『FGO』においてはこの動作がそのまま忠実に再現された。
 
*『FGO』における宝具発動モーションは上に投げた剣をキャッチしてから斬りつけるという現実での再現がかなり困難なものであったが舞台版『FGO』においてはこの動作がそのまま忠実に再現された。
 
**彼を演じた山口大地氏は、この非常に難易度の高いアクションを公演中'''一度も失敗していない。'''
 
**彼を演じた山口大地氏は、この非常に難易度の高いアクションを公演中'''一度も失敗していない。'''
 
**剣を空に投げるという行動は、ガラティーンに搭載された疑似太陽をフルに活かす為ではないかと言われている。空で輝くガラティーンから日光の力を受ける事で、一時的に自身の力を高めている可能性がある。
 
**剣を空に投げるという行動は、ガラティーンに搭載された疑似太陽をフルに活かす為ではないかと言われている。空で輝くガラティーンから日光の力を受ける事で、一時的に自身の力を高めている可能性がある。
 
*スキル「ベルシラックの帯」の由来は、原典でガウェインに試練を与えた緑の騎士ことべルシラックがガウェインとの対決を終えた際、その武勇を称え、渡した帯と思われる。所持者に降りかかるあらゆる災難を退けると言われている。
 
*スキル「ベルシラックの帯」の由来は、原典でガウェインに試練を与えた緑の騎士ことべルシラックがガウェインとの対決を終えた際、その武勇を称え、渡した帯と思われる。所持者に降りかかるあらゆる災難を退けると言われている。
*強化クエストをクリアすることでスキル変化した「不夜のカリスマ」は[[女神ロンゴミニアド|獅子王]]から付与されたギフトや'''あの聖地で起きた出来事を霊基に刻み、罪を捨てなかった結果'''とのこと。<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201908.html 竹箒日記2019/8/15]</ref>奇しくも同時期に自らの手で介錯してしまった[[ガレス|最愛の妹]]が実装された後であったため、この一文が突き刺さった方は多かっただろう。
+
*強化クエストをクリアすることでスキル変化した「不夜のカリスマ」は[[女神ロンゴミニアド|獅子王]]から付与されたギフトや'''あの聖地で起きた出来事を霊基に刻み、罪を捨てなかった結果'''とのこと。<ref group = "出">[http://www.typemoon.org/bbb/diary/ 竹箒日記2019/8/15]</ref>奇しくも同時期に自らの手で介錯してしまった[[ガレス|最愛の妹]]が実装された後であったため、この一文が突き刺さった方は多かっただろう。
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
517行目: 516行目:
 
:なおこの戦闘では名台詞の項の宝具開放を筆頭に、「これもお使いくえすとですか」「午前の光よ、借金を返したまえ」「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」「年貢の納め時です!」「これが日本の踏み倒し…」など、各種攻撃アクションやスキル使用時のセリフも全てこの戦闘専用の物に差し替えられている。当然'''全てフルボイス'''である。
 
:なおこの戦闘では名台詞の項の宝具開放を筆頭に、「これもお使いくえすとですか」「午前の光よ、借金を返したまえ」「その財布を奪う!」「いいから、払うのです!」「取り立てる!」「年貢の納め時です!」「これが日本の踏み倒し…」など、各種攻撃アクションやスキル使用時のセリフも全てこの戦闘専用の物に差し替えられている。当然'''全てフルボイス'''である。
 
:ちなみに逆にガウェインに勝つと借金を踏み倒せるのだが、「こんな無法がまかり通るとは…!」と言って倒れる。実力行使で取り立てるのも違法です。
 
:ちなみに逆にガウェインに勝つと借金を踏み倒せるのだが、「こんな無法がまかり通るとは…!」と言って倒れる。実力行使で取り立てるのも違法です。
:『Grand Order』では自身の[[幕間の物語]]にて、[[ガイウス・ユリウス・カエサル]]が[[主人公 (Grand Order)|マスター]]から詐欺同然の手法で巻き上げ、さらには他サーヴァントに売り払った素材を回収することとなったが、後者に関してはサーヴァントたちの事情も鑑みて回収する素材は幾分か少なくしていた。
 
  
 
;旧セイバーとの相似
 
;旧セイバーとの相似

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)