「ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 (バーサーカー)」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
{{サーヴァント概要
 
{{サーヴァント概要
 
|タイトル = バーサーカー
 
|タイトル = バーサーカー
| 真名 = ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
+
| 真名 = ジャンヌ・ダルク
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 = Jeanne d'Arc〔Alter〕
+
| 外国語表記 = Jeanne d'Arc
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 坂本真綾
 
| 声優 = 坂本真綾
15行目: 15行目:
 
| 地域 = フランス
 
| 地域 = フランス
 
| 属性 = 混沌・夏
 
| 属性 = 混沌・夏
| 副属性 = 人
+
| 隠し属性 = 人
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
66行目: 66行目:
 
:かつての竜の魔女としての力で黒竜らしきものを召喚して、災厄を撒き散らす。
 
:かつての竜の魔女としての力で黒竜らしきものを召喚して、災厄を撒き散らす。
 
:ドイツ語である理由はもはや語るまでもない。
 
:ドイツ語である理由はもはや語るまでもない。
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃[Lv]&やけど状態を付与(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
+
:『Grand Order』では「敵単体に超強力な攻撃&敵単体にやけど状態を付与<ref group = "注" name="3ターン">3ターン</ref><ref group = "注" name="オーバーチャージで効果UP">オーバーチャージで効果UP</ref>」という効果のBuster宝具。
  
== 真名:ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕 ==
+
== 真名:ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕‎ ==
 
:ジャンヌ・ダルクのオルタナティブ……として創造された贋作……が水着になったもの。
 
:ジャンヌ・ダルクのオルタナティブ……として創造された贋作……が水着になったもの。
  
74行目: 74行目:
 
===Fateシリーズ===
 
===Fateシリーズ===
 
; [[Fate/Grand Order]]
 
; [[Fate/Grand Order]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』開催に伴い、報酬サーヴァントとして実装。
+
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』開始とともに実装。ストーリー中で入手可能。
  
 
==人間関係==
 
==人間関係==
118行目: 118行目:
 
:イベント『アークティック・サマーワールド!』にて共演。
 
:イベント『アークティック・サマーワールド!』にて共演。
 
:ミニサバフェスエリアの管理人として彼女の同人誌作りに協力し、その葛藤を最後まで面倒を見続け、無事に完成まで導いた。
 
:ミニサバフェスエリアの管理人として彼女の同人誌作りに協力し、その葛藤を最後まで面倒を見続け、無事に完成まで導いた。
;[[宇津見エリセ〔アヴェンジャー〕]]
 
:イベント『アークティック・サマーワールド!』にて共演。
 
:「お年頃」な感じの趣味が合う相手であり、イベントのサブシナリオではアヴェンジャーとしての在り方について相談を受けていた。
 
;[[葛飾北斎〔セイバー〕]]
 
:上記の葛飾北斎の別霊基。
 
:こちらも相当に「お年頃」な感じのため、イベント『ミスティックアイズ・シンフォニー』では何となく意気投合していた。
 
  
 
==名台詞==
 
==名台詞==
216行目: 210行目:
 
*'''[[フォーリナー]]をフィーチャーしたイベントにわざわざ不利クラスで参戦'''、という<del>どポンコツ振り全開の</del>衝撃のデビューに大多数のマスターが困惑する事態となったが、逆に言えばそれ以外のクラスには攻撃優位性を持ち、また攻撃/BusterバフやNPチャージ、火傷効果付与、回避などのスキルも相まって短期決戦における高性能アタッカーとして評価を覆すのに然程時間は掛からなかった。
 
*'''[[フォーリナー]]をフィーチャーしたイベントにわざわざ不利クラスで参戦'''、という<del>どポンコツ振り全開の</del>衝撃のデビューに大多数のマスターが困惑する事態となったが、逆に言えばそれ以外のクラスには攻撃優位性を持ち、また攻撃/BusterバフやNPチャージ、火傷効果付与、回避などのスキルも相まって短期決戦における高性能アタッカーとして評価を覆すのに然程時間は掛からなかった。
 
**その実力を遺憾なく発揮した一例が『Apocrypha/Inheritance of Glory』復刻版のレイド戦。レベルを最大に持って行った状態を前提にすると、最大解放礼装で攻撃200%UP、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|孔明]]か[[スカサハ=スカディ|スカディ]]で半分のNPを供給、残りNPと各種バフを自身と[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]・[[陳宮]]、更に魔術礼装スキルもフル活用…というルーティーンを組んだ場合、ヘブンズフィール・ミミクリーはクラスに関わらず一撃粉砕、再現体込みの場合でもカード運次第では1ターンクリア可能という<del>[[ジャンヌ・ダルク|姉]]不在をいい事に</del>大暴れっ振りを見せてくれる、
 
**その実力を遺憾なく発揮した一例が『Apocrypha/Inheritance of Glory』復刻版のレイド戦。レベルを最大に持って行った状態を前提にすると、最大解放礼装で攻撃200%UP、[[諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕|孔明]]か[[スカサハ=スカディ|スカディ]]で半分のNPを供給、残りNPと各種バフを自身と[[マーリン (Grand Order)|マーリン]]・[[陳宮]]、更に魔術礼装スキルもフル活用…というルーティーンを組んだ場合、ヘブンズフィール・ミミクリーはクラスに関わらず一撃粉砕、再現体込みの場合でもカード運次第では1ターンクリア可能という<del>[[ジャンヌ・ダルク|姉]]不在をいい事に</del>大暴れっ振りを見せてくれる、
*奏章Ⅱクリア後は一部の[[アヴェンジャー]]クラスのサーヴァントたちがカルデアから退去し、マテリアルでの表記が「LINK LOST」となる。この霊基の元である[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]もその中に含まれているためか、ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕(バーサーカー)も奏章Ⅱクリア後はマテリアルでLINK LOST表記となる。
 
  
 
==関連商品==
 
==関連商品==
231行目: 224行目:
 
* [[登場人物]]
 
* [[登場人物]]
 
* [[サーヴァント]]
 
* [[サーヴァント]]
* [[水着サーヴァント]]
 
 
* [[オルタナティブ]]
 
* [[オルタナティブ]]
  
239行目: 231行目:
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:サーヴァント]]
 
[[Category:バーサーカー]]
 
[[Category:バーサーカー]]
[[Category:オルタナティブ]]
 
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
 
[[Category:Fate/Grand Order Arcade]]
[[Category:Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない]]
 
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:コハエース]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]
 
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)