{{サーヴァント概要
| タイトル = アサシン
| 真名 = スカサハ
| 依代 =
| 読み =
| 外国語表記 =
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
| 声優 = 能登麻美子
| 演者 =
| 身長 = 168cm
| 体重 = 55kg
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 出典 = [[ケルト神話]]
| 地域 = アイルランド
| 属性 = 中立・善
| 副属性 = 星
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| 一人称 = 私/儂<ref group = "注">素だと「儂」。たまに儂と言ってから「……私」と言いなおすことも。</ref>
| 二人称 = お主/おまえ/お前/○○(呼び捨て)
| 三人称 = 奴/彼/彼女/○○(呼び捨て)
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| 特技 =
| 好きな物 = 泳ぐこと
| 苦手な物 = 男性の邪な視線
| 天敵 =
| デザイン = こやまひろかず
| 設定作成 = 桜井光
| レア度 = ☆4
}}
概要
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。[[水着サーヴァント]]となった[[スカサハ]]。
;略歴
:期間限定イベント『FGO 2016 Summer』の際、「海辺に適応する」と称して周囲の女性サーヴァント複数人(本人含む)を霊基を調整し、水着姿にした結果の姿。
;人物
:人格としてはランサー時とそれほど変わらないが、海辺に適応するにあたりほんの少しテンションが上がっている。目立った変化ではないが、よく観察すれば気付ける。
:「せっかくの海、楽しまなくてはな」というのが基本姿勢である。[[主人公 (Grand Order)|マスター]]に対しても、できる限り楽しめる時に楽しめ、と思っている。
:多くの勇士の師であるスカサハだが、マスターに対しては「師匠と弟子の関係ではない」と意識している。アサシンでの現界でもそれは同じはずなのだが、普段よりも浮かれているため、ついつい「走り込みはどうだ?」などと鍛えようとしてしまう。
:戦闘時には珍しく味方の援護をすることが多い。
;能力
:海辺に適応するため、腕輪に仕込んでいるルーンは海、水に関するものに特化されている。
:自身の[[概念礼装|絆礼装]]「最低限のたしなみ」によると、水着やパレオは魔力で編み上げられており、分厚い鋼鉄よりも強度に優れているらしい。
:使用する武器はランサーのときよりも多彩で、槍はもちろん短刀、投げナイフ、長刀、弓、三節ボルクまで幅広く使いこなす。
:だが、気配遮断はEランクと異常に低く、周囲の視線を「集めてしまう」スキル「ビーチクライシス」と相まって隠密行動にはまったく適さない。
:また、おおよその雰囲気を掴む程度だが、動物会話の真似事や、「魔境の智慧」で得た分析探知スキルなど様々な技能を持つ。
ステータス
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|-
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
|-
| [[アサシン]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || C || A+ || C || D || A+ || 気配遮断:E || ビーチクライシス:A+<br>原初のルーン(海):A<br>真夏のあやまち:C<br>ビーチクライマックス:EX || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「ビーチクライシス」→「ビーチクライマックス」に変化。
|}
[[宝具]]
; 蹴り穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク・オルタナティブ)
: ランク:B+<br>種別:対人/対軍宝具<br>レンジ:5~40<br>最大捕捉:1~50人
:ランサーでの現界時に使用する宝具と基本的には同一なモノ。対象の命を奪うまでのフォームが大きく異なっている。
:これぞ、多くの勇士を驚嘆させた、噂に名高き蹴りボルク<ref group = "注">[[クー・フーリン]]の命名による。</ref>。戦士の心を射止めるサマー・スコールという事でひとつ。
:曰く、最もスカサハが得意とする槍投擲の絶技であるという。
: ビジュアルとしては足に引っ掛けた槍を蹴り上げ、空中でオーバーヘッドキックし、無数の槍を降り注がせる。
: 一見ネタ技に見えるが、ゲイ・ボルクは原典からして「投げると千の鏃を撒き散らす」「''足を使って投げる。むしろゲイ・ボルクとはその投げ方そのもの''」という伝承があるので、'''実は一番原典に忠実'''だったりする。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&低確率で即死<オーバーチャージで確率アップ>」という効果のQuick宝具。
真名:スカサハ
:ケルト・アルスター伝説の戦士にして女王…が水着姿になったもの。
登場作品と役柄
Fateシリーズ
; [[Fate/Grand Order]]
: 『カルデアサマーメモリー』の開催に伴い、イベント報酬サーヴァントとして実装。
: アサシンとしては希少な全体攻撃宝具を持つ。攻撃特化で文字通り鬼のような性能を持つランサー時とは異なり、変更されたスキルにより味方のサポートが可能となっている。
: スキル「真夏のあやまち」のQuickバフはランサー時に劣らぬ効果を持つためそれを絡めた宝具の殲滅力は折り紙付きだが、それ以外の平常時の火力やNPの獲得効率は凡庸というランサー時の弱点もマイルドながら残っているため、同様に無条件に強いタイプのサーヴァントではない。大量のQuickでいつでもArtsをクリティカルにしていけるように立ち回るなどの工夫が必要。
人間関係
Fate/Grand Order
;[[玉藻の前〔ランサー〕|玉藻の前]]、[[清姫〔ランサー〕|清姫]]、[[モードレッド〔ライダー〕|モードレッド]]、[[アン・ボニー&メアリー・リード〔アーチャー〕|アン・ボニー&メアリー・リード]]、[[アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕|アルトリア・ペンドラゴン]]、[[マルタ〔ルーラー〕|マルタ]]、[[マリー・アントワネット〔キャスター〕|マリー・アントワネット]]
: 期間限定イベント『FGO 2016 SUMMER』で、レイシフトのトラブルで無人島に流れ着いた際、過ごしやすい姿に霊基を調整した。
; [[トゥルッフ・トゥルウィス]]
: 期間限定イベント『FGO 2016 SUMMER』で敵対した相手。
: 王として敬意を払われなかったことに復讐心を露にする彼を「自業自得」とバッサリ切り捨てた。
; [[女王メイヴ]]
: クー・フーリンを挟んで恋敵のような関係だが、特に悪感情はなく、生前から現在まではっちゃけている彼女に若干呆れている。彼女にも水着を作ってやろうと打診したら二番煎じは御免だと断られたらしい。
; [[エドワード・ティーチ]]
: 背後から彼に覗かれているが、振り返っても誰もいないために不思議に感じている。
: 彼曰く[[フランシス・ドレイク|BBA]]が自身の着ている水着だったら危なかったとの事で、後に覗いているのがバレたのかお仕置きをされた模様。
; [[牛若丸]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』で、[[牛若丸〔アサシン〕|水着姿の霊基]]を提供した相手。
; [[虞美人]]
: 期間限定イベント『水着剣豪七色勝負』で共演。ファラオカジノに忍び込む為にチームを組んだ。
: 長い時を生きた仙女ということで興味を抱いたが、彼女の返答で珍しく完全にやり込められてしまった。
; [[クレオパトラ]]
: 期間限定イベント『水着剣豪七色勝負』で共演。
: 彼女を足止めする為に「美を含めた戦いの対決」を挑み、結局千日手になったものの足止めの役は十分に果たした。
; [[シグルド]]
: 期間限定イベント『サーヴァント・サマーキャンプ!』で、水着姿の簡易霊基を提供した相手。
; [[スカサハ=スカディ]]
: 別側面の自分自身。
: 期間限定イベント『カルデア・サマーアドベンチャー!』では、タッグを組んで誰かを水着霊基にしようとカルデアを徘徊していた。
; [[カイニス]]
: 期間限定イベント『カルデア・サマーアドベンチャー!』で、通りすがりに[[カイニス〔ライダー〕|水着霊基]]を提供した相手。
: なお相手の拒否は完全に無視したため「クソケルトゴリラ女」呼ばわりされる羽目に……
過去
; [[クー・フーリン]]
: ゲイ・ボルクを伝授した弟子。影の国がライバルであるアイフェに攻めこまれた際はスカサハ、クー・フーリン、フェルディアの3人で肩を並べて暴れまわったという。
: 実は異性として思うところがあったらしく、彼がアイフェを抱いたと知った際は石をゲイ・ボルク風味に投げつけたそうな。
名台詞
Fate/Grand Order
戦闘
;「──ちょっぴり、本気だ」<br>「影の国へ連れて行こう──『<ruby><rb>蹴り穿つ死翔の槍</rb><rt>ゲイ・ボルク・オルタナティブ</rt></ruby>』!」
: 宝具選択&解放。蹴り飛ばした死槍の雨で、影の国へとご招待。
マイルーム
;「しかしアレだな。この姿でカルデアをうろついていると、男どもの視線がやけに突き刺さる。どの時代、どの場所でも変わらんものだ」
: マイルーム会話「嫌いなこと」。そんな恰好では是非も無い。
;「セタンタ、話がある。お主、儂のこの格好について何か言っていただろう。いいや言っていた。ん? この儂に嘘をつくならば、覚悟はできていような」
: マイルーム会話「[[クー・フーリン]]」。またマジギレするようなことでも言ったのだろうか。
;「フェルグス、言いたいことがあるなら言うがいい。いつでも蹴り殺してやるぞ」
:マイルーム会話「[[フェルグス・マック・ロイ]]」。とりあえず釘ならぬ槍を刺す。
;「メイヴがな、この姿を見てからというものやけにつっかかってくるのだ。クーちゃんをたぶらかしてどうこうと……まったく、幾年月を経てもあいかわらず元気なことだ」
: マイルーム会話「[[女王メイヴ]]」。メイヴからすれば大事ではあるが、師匠は軽くいなす。
;「近頃、背後からの視線を幾度か感じてな。だが、振り返っても誰もおらぬ。<br> 『BBAがあの恰好してたら危なかったでござる』などと幻聴まで聞こえる始末。よほど気配を断つ技に優れた相手か、それとも私が鈍っているのか」
: マイルーム会話「[[エドワード・ティーチ]]」。……師匠の背後を取るとか何気に凄いな黒髭氏。
イベント
;「……忘れた」<br>「霊基の戻し方を─────綺麗さっっっっぱり、ものの見事に、すとーんと、忘れてしまった、のだ!」<br>「つまりだな、帰ってからも水着姿のまま、ということになる。」<br>「だが、今の言葉で安心した。マスターがそう言うなら、仕方ない。」<br>「この姿のまま、一年中戦ってやろうではないか! 何、サーヴァントたる私は風邪など引かぬ。」<br>「冬の雪嵐とて、この姿で戦おう!」<br>「……どーしたマスター、顔が引き攣っているぞ?嬉しいだろう?ん?ん?ん?」<br>「え?他のサーヴァントはどうなるか…? あ…」
: イベント『FGOサマーメモリー2016』より。いよいよカルデアへ帰還しようとした矢先、水着姿にしたサーヴァント達の霊基を戻す方法を完全に忘却してしまった師匠。
:かくて、冬でも夏でも水着姿のサーヴァント達がカルデアを闊歩するハメに。
;「───ここはな、本来私が守らなければならぬ場所、即ち、『影の国』、スカイ島の一部だ。」<br>「影の国も例外なく人理焼却に巻き込まれたが、何かの拍子にこの島だけが分断されたのだろう。」<br>「一体どういう経緯を辿れば、ここに生物が住み着き、文明を築き上げたのか。」<br>「どういう奇跡が起これば、我々がここに漂着できたのか。」<br>「この島はもう、あらゆる人理から解き放たれた。私たちが抜け出せば、迷い込む者など二度とあるまい。」<br>「この島が楽園になるのか、それともやはり島の本質───死と暗黒が支配する影の国に堕ちるのか。」<br>「ま、人間が暮らしているならともかく、あの呑気こいたうりぼうたちなら……大丈夫だろうさ。どれほど文明を発達させようとも、結局あいつらは武器らしいものを何一つ持たなかった。」<br>「であれば、外敵が存在せぬ限り、平和に過ごしていくだろう。」<br>「……これは皆には内緒だが。念のため、島には忘却のルーンを仕掛けておいた。うりぼうたちはいずれ文明を忘れ、言葉も忘れ、ありきたりの動物として、のんびりと過ごしていくはずだ。」
: イベント『FGOサマーメモリー2016』より。漂着した一連の島が実は『影の国』の一部であったという驚愕の事実が明かされる。完全に孤立した世界となったことで、死の島はうりぼう達の楽園となっていたのである。
;「では手取り、足取り教えてやろう。私が教えて、的に当たらない、ということはない。」<br>「仮にあったとしたら私は死ぬまで貴様を教え殺すので、」<br>「この射撃場から生還する、という事は的に当てられるようになっている、という事だ。」
: イベント『サーヴァント・サマー・フェスティバル!』より。軽い気持ちで射撃訓練に来た<RUBY><RB>初心者</RB><RT>マスター</RT></RUBY>への死の宣告。的までの距離も当然初心者コースではない。
: 訓練中は「お前は一度に一つのことしかできないのか?」「なぜ教えられた事を一秒で忘れる?」「お前だけ地球の重力は働いていないのか?」「ヘッタクソだなお前!」等の罵倒があったが乗り越えられた模様。
: 別の教官の[[オリオン|アルテミス]]は平然と「1発でも外したら鹿に変えて殺しちゃうし」と言っていたので優しい部類なのかもしれない。
メモ
* 『FGO 2016 Summer』でアサシンのクラスで参戦した際に「気配遮断」を保有している歴代のアサシンでも最低となるEランクが付いた。この値はそもそも生前に暗殺者ではないのにアサシンに割り振られた[[シャルル=アンリ・サンソン]]や[[カーミラ]]のDを下回る。
** 加えてわざわざ衆目を集めてしまうという「ビーチクライシス」のスキルがA+と非常に高ランクで付いてしまっている。スタイル抜群なことに加えて派手な水着や髪飾りまで付けているのでやむなしか。
*『サーヴァント・サマーキャンプ!』では、日頃から無茶をしているらしく、周囲からことあるごとに「これだから!」と苦情が飛んでくる事が多い。
関連商品
<amazon>B071D4JDM6</amazon>
話題まとめ
脚注
注釈
<references group="注"/>
出典
<references group="出"/>
リンク
* [[登場人物]]
* [[サーヴァント]]
* [[水着サーヴァント]]
*[[魔術師]]
{{DEFAULTSORT:すかさは あさしん}}
[[Category:登場人物さ行]]
[[Category:アサシン]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:TYPE-MOON エイプリルフール企画]]