「ダレイオス三世」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
4行目: 4行目:
 
| 依代 =  
 
| 依代 =  
 
| 読み =  
 
| 読み =  
| 外国語表記 = Darius
+
| 外国語表記 = Darius III
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
 
| 声優 = 安井邦彦
 
| 声優 = 安井邦彦
15行目: 15行目:
 
| 地域 = 西アジア
 
| 地域 = 西アジア
 
| 属性 = 秩序・中庸
 
| 属性 = 秩序・中庸
| 副属性 = 人
+
| 隠し属性 = 人
 
| 性別 = 男性
 
| 性別 = 男性
 
| スリーサイズ =  
 
| スリーサイズ =  
| 一人称 = 人称なし
+
| 一人称 = (特になし)
| 二人称 = 人称なし
+
| 二人称 = (特になし)
| 三人称 = 人称なし
+
| 三人称 = (特になし)
 
| イメージカラー =  
 
| イメージカラー =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| サーヴァント階位 =  
 
| 特技 =  
 
| 特技 =  
| 好きな物 = (特になし)
+
| 好きな物 =  
| 苦手な物 = (特になし)
+
| 苦手な物 =  
| 天敵 = [[イスカンダル]]
+
| 天敵 =  
 
| デザイン = PFALZ
 
| デザイン = PFALZ
 
| 設定作成 = 桜井光
 
| 設定作成 = 桜井光
 
| レア度 = ☆3
 
| レア度 = ☆3
 
}}
 
}}
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
  
37行目: 36行目:
  
 
; 略歴
 
; 略歴
: 『[[Fate/Grand Order]]』第二特異点『[[永続狂気帝国 セプテム]]』では[[レフ・ライノール]]の召喚した[[アレキサンダー]]に引きずられる形ではぐれサーヴァントとして西暦60年のローマに現界する。
+
: 『[[Fate/Grand Order]]』第二特異点『永続狂気帝国 セプテム』では[[レフ・ライノール]]の召喚した[[アレキサンダー]]に引きずられる形ではぐれサーヴァントとして西暦60年のローマに現界する。
 
: アレキサンダーの策で連合ローマ帝国首都へ進軍する[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らの行く手を阻むように出現したため、その場で主人公らと戦闘になり、敗れて消滅した。
 
: アレキサンダーの策で連合ローマ帝国首都へ進軍する[[主人公 (Grand Order)|主人公]]らの行く手を阻むように出現したため、その場で主人公らと戦闘になり、敗れて消滅した。
:終局特異点『[[冠位時間神殿 ソロモン]]』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅡの座を統括する[[魔神柱|情報室フラウロス]]と交戦する。
+
:終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では冠位時間神殿に召喚され、他のサーヴァント達と共にⅡの座を統括する[[魔神柱|情報室フラウロス]]と交戦する。
 
:
 
:
 
; 人物
 
; 人物
57行目: 56行目:
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考   
 
! クラス !! マスター !!  筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考   
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| [[バーサーカー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A || A+ || B || E || D || A || 狂化:B || 黄金律:B<br />仕切り直し:A<br />戦闘続行:A<br />アケメネスの誇り:A+ || style="text-align:left"|強化クエストクリアで「戦闘続行」→「アケメネスの誇り」に変化。
+
| rowspan="2"| [[バーサーカー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || A || A+ || B || E || D || A || 狂化:B || 黄金律:B<br />仕切り直し:A<br />戦闘続行:A || style="text-align:left"|
 
|-
 
|-
 
| [[主人公 (EXTRA)]] || A || A+ || B || E || D || A || 狂化:B || 戦闘続行:A<br />黄金律:B || style="text-align:left"|
 
| [[主人公 (EXTRA)]] || A || A+ || B || E || D || A || 狂化:B || 戦闘続行:A<br />黄金律:B || style="text-align:left"|
70行目: 69行目:
 
: 史実としてアケメネス朝に存在した一万の精鋭が宝具へと昇華されたものであり、後年成立した「不死」の伝説に伴い不滅性や不死性が備わっている。
 
: 史実としてアケメネス朝に存在した一万の精鋭が宝具へと昇華されたものであり、後年成立した「不死」の伝説に伴い不滅性や不死性が備わっている。
 
: この特性により、彼がいるだけで不死者の類を呼び寄せてしまうことがある。
 
: この特性により、彼がいるだけで不死者の類を呼び寄せてしまうことがある。
:『Grand Order』では「敵全体に強力な攻撃[Lv]&攻撃力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>&防御力をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ>」という効果のBuster宝具。
 
:幕間の物語2クリアでA+ランクに上昇し、宝具威力倍率が上昇する。
 
  
 
== 使用技 ==
 
== 使用技 ==
81行目: 78行目:
 
; アタトナイ・展開
 
; アタトナイ・展開
 
: 自身の前後左右に死霊兵を召喚し、四方へ突撃させる。ある程度進んだ死霊兵は自爆し、この爆発にも攻撃力がある。
 
: 自身の前後左右に死霊兵を召喚し、四方へ突撃させる。ある程度進んだ死霊兵は自爆し、この爆発にも攻撃力がある。
 +
; 狂化
 +
: 一定時間、両手の戦斧から炎が放出。通常攻撃の攻撃範囲が広がる。
 
; アタトナイ・突撃
 
; アタトナイ・突撃
 
: 死霊兵を召喚し、前方に突撃させる。
 
: 死霊兵を召喚し、前方に突撃させる。
87行目: 86行目:
 
; 破壊の炎斧
 
; 破壊の炎斧
 
: 飛び上がり、豪快に切り下ろす、強烈な一撃。
 
: 飛び上がり、豪快に切り下ろす、強烈な一撃。
 +
; 不死の一万騎兵(アタナトイ・テン・サウザンド)
 +
: 宝具。エリア全体に大ダメージ。
  
 
== 真名:ダレイオス三世 ==
 
== 真名:ダレイオス三世 ==
113行目: 114行目:
 
; [[Fate/EXTELLA LINK]]
 
; [[Fate/EXTELLA LINK]]
 
: 参戦サーヴァントの一騎として登場。
 
: 参戦サーヴァントの一騎として登場。
 
===Fate関連作品===
 
; [[Fate/Grand Order 英霊食聞録]]
 
: 第3話に登場。イスカンダルと言葉は交わさずとも、同じ食卓についていた。
 
  
 
===その他===
 
===その他===
172行目: 169行目:
 
[[Category:バーサーカー]]
 
[[Category:バーサーカー]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:Fate/Grand Order 英霊食聞録]]
 
 
[[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[category:マンガで分かる!Fate/Grand Order]]
 
[[Category:Fate/EXシリーズ]]
 
[[Category:Fate/EXシリーズ]]

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)