「ニトクリス〔オルタ〕」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
14行目: 14行目:
 
| 地域 = エジプト
 
| 地域 = エジプト
 
| 属性 = 混沌・悪
 
| 属性 = 混沌・悪
| 副属性 = 天
+
| 隠し属性 = 天
 
| 性別 = 女性
 
| 性別 = 女性
| 一人称 = <br>我(第三再臨時のみ)
+
| 一人称 = 私、我<ref group="注">第三再臨時のみ</ref>
| 二人称 = あなた<br>お前、貴様(第三再臨時のみ)
+
| 二人称 = あなた/お前、貴様<ref group="注">第三再臨時のみ</ref>
 
| 三人称 =  
 
| 三人称 =  
 
| 好きな物 = アヌビス様の分霊を撫でること
 
| 好きな物 = アヌビス様の分霊を撫でること
49行目: 49行目:
 
: また冥府神であるアヌビスの権能の一部を、本来よりランクダウンしてはいるもののスキルとして行使可能である。
 
: また冥府神であるアヌビスの権能の一部を、本来よりランクダウンしてはいるもののスキルとして行使可能である。
 
: 第四冥界を支配下に置いた時は独自の掟を敷いて、カマソッソの発動するスキルを一部無効化するという能力を見せた。
 
: 第四冥界を支配下に置いた時は独自の掟を敷いて、カマソッソの発動するスキルを一部無効化するという能力を見せた。
 
== バリエーション ==
 
=== 冥獄天秤 ニトクリス〔オルタ〕 ===
 
:奏章Ⅱ『不可逆廃棄孔 イド』にて、[[主人公 (Grand Order)]]に対する第二の試練として登場したニトクリス〔オルタ〕。
 
:姿は第三再臨のニトクリス〔オルタ〕そのままである。
 
:南米異聞帯及びカルデアのニトクリス〔オルタ〕は[[バーサーカー]]が混じったアヴェンジャークラスだが、こちらはニトクリスには在り得ざる純正のアヴェンジャーである。
 
:またその魔力は純正でないニトクリス〔オルタ〕より凄まじく、エジプトの死霊をいとも容易く大量召喚した上でさらにスフィンクスの変種を三体使役していた。
 
:作中では東京特異点の西新宿・サイクリング交差点にて現界し、自ら召喚した大量のエジプトの死霊やスフィンクスを率いて主人公を襲う。
 
:その圧倒的な物量で優位に立っていたが、復讐心に駆られた主人公がある程度冷静になり、カルデアのニトクリス〔オルタ〕を呼び込んだことで形勢を逆転される。
 
:そして攻撃を受ける最中、主人公の魂にブラックバレルを使用した影響である死の影を見たことで動揺。
 
:さらに駄目押しでカルデアのニトクリス〔オルタ〕が[[ディオスクロイ]]を呼び込み、彼らの宝具「双神賛歌」で頭部を真っ二つにされる。
 
:そうしてそのまま、自身が敗北した理由を理解できずに消滅していった。
 
  
 
== ステータス ==
 
== ステータス ==
122行目: 110行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
; セリフ
 +
: 説明
  
 
== メモ ==
 
== メモ ==
*奏章Ⅱでは純正アヴェンジャーのニトクリス〔オルタ〕とカルデアのニトクリス〔オルタ〕が同時に登場する場面があるが、紛らわしいためかここではカルデアのニトクリス〔オルタ〕の名称は「ニトクリス・オルタ(真)」と表記されている。
 
  
 
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)