「マーリン〔プロトタイプ〕」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
123行目: 123行目:
 
==メモ==
 
==メモ==
 
*[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[エレナ・ブラヴァツキー〔クリスマス〕]]に次ぐ、『Fate/Grand Order Arcade』で先行実装された三人目のサーヴァント。
 
*[[レオナルド・ダ・ヴィンチ〔ライダー〕]]、[[エレナ・ブラヴァツキー〔クリスマス〕]]に次ぐ、『Fate/Grand Order Arcade』で先行実装された三人目のサーヴァント。
 +
**一人目はキャラクターとしては『Fate/Grand Order』で先行登場、二人目は既存のサーヴァントのバリエーションという形なので、完全に新規のサーヴァントがアーケード版が初出なのはこれが初めてである。
 
*その妖艶な姿と言動、そして男性のマーリンのそれに準じた性格から、「こんなサキュバス魔術師(王の古くからの知り合い)が常に傍にいたらギネヴィアもおかしくなる」「グランドクソ女」などプレイヤーからボロクソに言われる羽目になってしまった。
 
*その妖艶な姿と言動、そして男性のマーリンのそれに準じた性格から、「こんなサキュバス魔術師(王の古くからの知り合い)が常に傍にいたらギネヴィアもおかしくなる」「グランドクソ女」などプレイヤーからボロクソに言われる羽目になってしまった。
 
**そして後に明かされた詳細なプロフィール内の、男性版マーリン以上に人間味も罪悪感も欠いた有様から正真正銘「グランドクソ女」というあだ名が定着してしまった。一応プロトマーリンを縮めた「プーリン」という比較的まともなあだ名も定着してはいるが…
 
**そして後に明かされた詳細なプロフィール内の、男性版マーリン以上に人間味も罪悪感も欠いた有様から正真正銘「グランドクソ女」というあだ名が定着してしまった。一応プロトマーリンを縮めた「プーリン」という比較的まともなあだ名も定着してはいるが…

TYPE-MOON Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はTYPE-MOON Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)